
近くにいる飛ぶタネたち|マツボックリ・ニワウルシ・モミジ
今の連ドラは、空を飛ぶ話だそうですね
見てないのに申し訳ないですが乗っかります
空を飛ぶタネの話です!

植物は歩けないので「移動の夢」は子どもたちに託します
ドングリのように丸くなって転がってみたり
バネの力で吹っ飛ばしてみたり
風に乗せて飛ばしてみたり
いろいろ工夫をしているんです
お馴染みのマツボックリも
あのカサの間にタネが挟まっているってご存知でしたか?
地上に落ちた時にはすでにタネが飛んでしまっているかもですが
注意深く探してみるとタネがきっと見つかります
繊細な羽がついていて
それで風をうけて飛ぶんですよ
他にも、紅葉が綺麗な紅葉のタネも
同様に羽がついていますし
ニワウルシのタネもプロペラのようなタネです
そういえばタンポポの綿毛も
風に乗せる戦略のタネですね!
今はちょうどタネの季節なので
見渡してみるといろんな植物の工夫が見つかるかもしれません
いいなと思ったら応援しよう!
