
閉じたまま咲く?ホトケノザの花
すぐそのへんに生えてる草です
ホトケノザ
春になればピンク色の花をつけますが
今は葉っぱだけ
ん?そうかな?

よく見ると根元につぼみのようなものが見つかりますよ
これは閉鎖花と言って開かない花です
真冬は受粉してくれる虫たちがいないので
わざわざ咲かせる労力がもったいない
なので、花を閉じたまま咲いているのです
もう少し暖かくなると
閉鎖花とちゃんと咲いている花が共存しだすので
「これは閉鎖花か?それともつぼみか?」と
わかりにくくなるのですが
寒さの厳しい今はほとんどが閉鎖花でしょう
いいなと思ったら応援しよう!
