緑のカマキリ、茶色のカマキリ
カマキリって茶色のもいれば緑のもいますね
例えばオオカマキリの場合は
茶と緑は半々でいます
2回目の脱皮ぐらいで自分の色が決まって
大人になったら色の変更はできません
緑は緑のままです
ハラビロカマキリというカマキリもいまして
こちらはだいたいが緑です
茶色がいるとレアです
コカマキリというちっこいカマキリもいますが
こちらはだいたい茶色です
緑がいるとレアです
住んでいる場所によって色の違いが出るのでは?という説があります
たしかにコカマキリは地面の上でよく見ますし
ハラビロカマキリは木の幹にいることが多いです
住む環境によって生き残りやすい色があるのかもしれません
いいなと思ったら応援しよう!
継続的な発信のため、あなたのご支援をお待ちしております。発信のための活動費に使わせていただきます。