ギャルソンデビュー
息子を連れて青山のギャルソンへ行き、担当さんに初めましてのご挨拶。
ピーキースタイルで乗りつけました。
ミルク飲んできたんですけど、店内に入ると泣いちゃいます。何か見えないものが出てるんですかね。子供にしか見えないってやつ。
写真家、幡野広志さんは写真には関係性が映るって言います。
「相手が笑っている。きっと僕もそういう顔だ」と
子供を見つめて笑ってくれた時、僕からきっと楽しいオーラが出ている。
今楽しいかい?って見透かされてるような感じに、もちろんって笑いあえたら最高だ。
この日の買い物、shirtのドールカーディガン。
色はブラック、ネイビー、グレーの3色でしたかね、いつもネイビーなので久しぶりにグレーをチョイスしました。
グレーいいですね。学生時代を思い出します。
白いシャツに合わせよう。
表参道の交差点近くで、ブラックマーケット。
みなさん例の黒いPVCバックをたくさん買ってました。
僕は前回買いそびれたこちらを。
ボディーの裏表が逆です。お母さんに怒られるやつ。
格好いい。
ショッパーはシールではなくプリントだったので、またいつかどこかで会えるかな。
《妻日記》
青山帰りに妻の実家の三軒茶屋へ寄ると大道芸。
お散歩がてらぐるっと一周。
かに汁。具がなくなっちゃったので無料。
ベビーカーを必死に舐める息子と具なしのかに汁をすする妻。
かたや僕はギャルソンでお買い物…
こんなのばっかりだね。今度お鮨連れて行くから。