![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75172778/rectangle_large_type_2_9d23a1761fc388022cfb60d0545729fa.jpeg?width=1200)
研究には失敗はつきものである
今日は朝から少し肌寒くて元気がでない状態からのスタートでした。
ポケモンアニメを見つつ、いつも通りポケモンARサーチャーの周回をしつつ、ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウを少し進ました。
(この記事からピカブイと省略します)
ソードでのENG言語のタマゴを増やしていたのでそちらに結構時間を取られてしまった気がします。
エンニュートの♀がなかなか生まれないのなんのって…。
エンニュートだけでタマゴをどれだけ孵化させたか数えたくありません…。
孵化余りはミラクル交換行きかな。
さて、そんな中うちの可愛いピカチュウはというと…。
![](https://assets.st-note.com/img/1648387624478-MtSEGoJ4fI.jpg?width=1200)
…今にもダイマックスを始めそうな立ち方ですね。
マサキの発明した機械にワクワクしている様子。
まあこんな大層な機械を目にするなんて数少ないでしょうしね。
![](https://assets.st-note.com/img/1648387624527-rIuAZuPHuE.jpg?width=1200)
しかし…、何度見ても私の知っている(想像している)マサキではない。
マサキはもっとボサボサっとしていて欲しい。
研究熱心過ぎてオシャレなんて二の次にして欲しい。
グラフィックを初代より良くした事による弊害ですね(違う)
無事マサキの案件も解決したので、足早にハナダシティのカスミのジムへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1648387638273-jRsjiupVNY.jpg?width=1200)
世界の美少女、名はカスミ。
相変わらず可愛らしいですね(棒読み)
いえ、実際に嫌いなキャラではありません。
アニメを見ていた事もあり、結果好きなキャラです。
しかしヒロイン、セレナを見てしまうと他のヒロイン勢の性格が強過ぎて…。
時代に合わせてヒロインの性格も変えているのかもしれないですね。
今の子(コハル)も性格はキツくないですし…。
そんな事も考えながらクチバシティの港に泊まっていたサント・アンヌ号の中を探索。
![](https://assets.st-note.com/img/1648387638245-n1PD7uRM78.jpg?width=1200)
…とりあえずピカチュウと鳴いている事は何となく分かる。
(言語はCHS:中国語)
![](https://assets.st-note.com/img/1648387654162-4L5m4ybGuD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648387654214-9JhlFcP5se.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648387667633-1QYYu4NhMy.jpg?width=1200)
楽しかった船の探索も終わり港を後にするサント・アンヌ号。
豪華客船ってこういうのをいうんでしょうね。
船旅に憧れというのはないのですが、機会があったらしてみたいものですね。
船から降りると何ともカラフルなお嬢さんが。
![](https://assets.st-note.com/img/1648387667681-iEXEePJ2pi.jpg?width=1200)
1日1回バトル出来るマツリカ。
フェアリータイプの使い手で、勝つとぎんのおうかんが1個貰えます。
バトル、育成勢には嬉しい、のかな。
無事マツリカに勝利したのでクチバシティのジムリーダー、マチスさんに挑みに行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1648387677552-LVOC0Cw9zY.jpg?width=1200)
初代の時は電気のセキュリティ万全だったけど、現在はシンプルです。
…どのゴミ箱にスイッチが隠されていて、順番も思い出せずに少しだけ苦労しましたが…。
本当に少しだけですよ、うん。
初代の時はゼニガメを選んで実力行使でひたすら戦っていた記憶があるこのジム。
電気タイプのジムに水や電気(今回の相棒はピカチュウの為)で挑んだりと、中々厳しい戦いでした。
クチバシティに着いて直ぐにジュンサーさんに貰ったのはゼニガメですしね…。
とりあえずポケモンはバランスよく育てよう。
がくしゅうそうちが無くても、全員に経験値が入るからこそ余計にね。