
TOEICリーディング対策、勉強の仕方(長文読解練習)について。
TOEICで、難しいのは、リーディングスコアを上げることです。
この動画では、
★スコアを上げるための勉強法
★テクニックに頼らない勉強の仕方を段階的に解説
★長文読解、特に、パート7に有用なテキストの紹介
などについて、お話しいたします。
TOEICのリーディングスコアを上げることは、
時間内に読み切る読解スピードと、
英文法理解が、必要になります。
しかし、僕の経験では、これらの能力は、何回も、
一定量の英文を読むことや、英文法を学ぶことで、
蓄積され、目に見えない形で、成長します。
劇的に、目に見えるほどに進捗することは、僕の体験上、
ほとんどなく、数ヶ月かけて、
「読むスピードが速くなったかな?
理解力が上がったかな?
塗り絵が減ってきたな」
と、気がつくような状態です。
今回は、ニュージーにワーホリし、TOEIC830点を半年で獲得、また、16ヶ月、TOEIC、IELTS、英語勉強を継続している体験から、リーディング学習について、お話しいたします。
★動画製作者プロフィール★
マサ/Masa(イズミタ・マサヒコ)
絵を描くこと、ニュージーランド、英語が生きる力。
N・Zワーホリ→大学留学失敗→
絵の活動を通し、留学挫折の落ち込みから立ち直る→
留学アドバイザー資格獲得(非営利NPO海外留学協会公認)
→英語やり直しを決意→半年でTOEIC830点
→絵の制作と、TOEIC900点を目指しつつ、
ニュージーオンライン大学留学のため、
IELTSバンド7・0を目指し、英語勉強を継続。
SNS、ブログ、YouTubeでは、
主に、絵、英語、N・Zについて投稿します。
★SNS、ブログ★
絵描きとしての活動や、英語、TOEIC、
ニュージーランドワーホリ体験について、発信しています。
Twitter@tricera12
★絵の活動、TOEICについて
インスタkumasantricera
★TOEIC900点トライ、日常
僕のnoteブログマガジン
「TOEIC600〜800点取る方法」
https://note.com/kumasantricera/m/m075b6c217f24
では、以下のことについて、解説します。
★TOEIC600〜800点を取るための学習法英語
★TOEIC勉強の継続のコツ
★TOEICのリスニングテクニックについて
★TOEICのテキストについて
★ワーキングホリデーについて
YouTubeチャンネル
では、以下のような内容の動画を作成しています。
★TOEIC600〜800点を取る方法や、学習、勉強、テキストや、テクニックなど。(TOEIC830点を半年で獲得した経験と、ワーホリや、海外暮らしで、実地に身につけた英語体験も合わせ、お伝えします)
★英語学習継続のコツ、ヒント。
★TOEICのテクニック。
★ニュージーランドの文化、風土、自然、生き物きついて。(ワーキングホリデーと、二回の再訪で体験したことを話しします)
★ワーキングホリデーについて。
★海外暮らしについて。
★絵のこと(YouTubeでの活動は、制作よりは、少なめですが)
僕の経験が、英語学習、
TOEICを継続なさる方の一助となれば幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
