作品ギャラリー兼、販売サイトを作る!作品の旅立つ道筋を用意すること。作品を持っている方に、おすすめ!絵の活動でやってよかったこと③
その中で、好きな絵とか、気に入ったものは、
ここにいたら、仕舞い込まれているだけだし、
気に入ってもらえる方のところに
旅立って欲しい!
という思いも、強くなったのです。
その中で、その作品たちを、
作品ギャラリーにまとめよう!
という気持ちになりました。
その際、昔から使っていたフリマアプリを思い出し、
堂々と、作品を販売することを決意しました。
これが、僕の年末、この年初にかけ、
起こった変化でした。
結論から言うと、
作品ギャラリーを兼ねた販売サイトをどこかに作る、活用すると言うことを、
作品を持っている方に、強くおすすめします。
自分の絵なんか、売れないよ!
誰も、買ってくれないよ!
自分は楽しみで描いているんだよ!
売るとか、お金とか、関係ないよ!
と、思っていませんか?
僕も、そうだったんです。
でも、展示を繰り返すと、
あなたの絵を買ってくれる方が、
現れるようになります。
絵の値段を聞かれる場合が増えてきます、。
これは、展示を見にいくと、
誰でも感じることなんですが、はっきり、買う!
と決意していないのに、
作品に値段をつけておくことで、
お客さんの気遣いをなくすことができます。
そうすることで、あなたの作品の価値を理解してくれる人がいるかもしれません。
自分の作品に、
およその価値をつけておくことは、どこかで、あなたに、将来、絵の仕事を発注しようとしている人にも、予算の目安になるでしょう。
また、展示を繰り返すようになると、
物販も、行うようになります。
作品販売サイトを作ることは、この点だけでも、
無駄にはなりません。
僕は、先に、作品を作っているなら、まず
「初展示を経験してみよう!」
と言う記事を書きました。
なぜかと言うと
「絵を描く楽しさを自分だけで終わらせたら、
勿体、無い」
からです。
自作を見てもらうことで、意欲や自信をもらい、
さらに、自分の作品をパワーアップさせていく。
作品ギャラリー兼販売サイトとしては、
どこを使ったらいいのかな?
と言うことに関しては、僕は、
BESE(ベイス)と言うフリマアプリ、
サービスを使用していますが、
メルカリ、ミンネ、ヤフオク、
または、ブログサービスや、
自身で構築したサイトを使用しても、いいと思います。
ここで大切なのは、
どこでもいいから、まず、ダメもとで、
作品ギャラリー兼、
販売サイトを作ると言うことです!
とにかく、やっちゃうことです!
行動することです!
みなさんの絵、作品を展示してあげて、
作品ギャラリーサイトを作り、
旅立てるようにしてあげてください!
僕も、これからもそうしていきます!
いいなと思ったら応援しよう!
子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!