触れて、描く。絵の面白さ。制作12
絵も、この段階から、キャラクターだけじゃなく、その個々の、空間、間、地面を、描き始める。
その空間や、間を描く方法は、実際、ペンを入れる方法と、
「筆を入れないという方法」
で、描いていく、。
あえて、描かないところを、全体、空間を吟味した上で決めていくのである、。
もちろん、工程が進むに従い、筆を入れる描き方をする場合もあるが、気持ちで触れて描くのみで終わることだってある。
二次元の紙の世界を、感覚は、触れるように、空気のように、キャラクターとの間、あらゆる方向から、また、見えない空気も意識しつつ、描き進めていく、。
こういうところが、絵描きの楽しみ、あるいは、作者のみ、楽しめる面白いところかも知れない。
この辺の感覚は、言葉にしにくいものがある、。
いいなと思ったら応援しよう!
子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!