kuma

私自身が感銘を受けた出来事や、全国各地で頑張っている商品・サービスのご紹介のサイトです。皆さんのお勧めも共有できれば、きっと人生は少し豊かになると思っています。

kuma

私自身が感銘を受けた出来事や、全国各地で頑張っている商品・サービスのご紹介のサイトです。皆さんのお勧めも共有できれば、きっと人生は少し豊かになると思っています。

最近の記事

わかめ焼酎

kumaです。 今日の話は、長崎県島原市の山崎酒造さんが作っている わかめ焼酎「七万石」です。⇒「こちら」からどうぞ。 米や麦はあっても「わかめ」はないだろうとお思いの方もいらっしゃると思います。 米焼酎ベースに、わかめのエキスが入っています。 島原の美味しい水と、有明海産のわかめ。ぜひご賞味ください。 わかめ焼酎「七万石」です。⇒「こちら」からどうぞ

    • 壱岐焼酎

      kumaです。 緊急事態宣言が出て、20時閉店になると、仕事もあるので、さすがにフラッと一人居酒屋に入ることが出来なくなりました。残業しても自宅でちゃっちゃと作って、自宅飲みです。 そんななか自宅のお供は「壱岐焼酎」です。 麦焼酎発祥の地。大麦由来のさわやかな香りと、米こうじの甘く厚みのある味わいが特長とされます。麦を原料とした焼酎としては最も古くに記録があり、国税庁の地理的表示に登録されています。 上記の写真の、一支国(いきこく)や、ちんぐは、麦焼酎と芋焼酎のいいと

      • 冬は「みかん」

        こんばんは。 寒い冬は、こたつでみかんですね。 私が子供の頃、みかん農家の友達とよく遊んでました。ビニールハウスの中に何時間もいて、ずっとみかん食べてました。何個食べてたろうか。10個は食べてたと思います。中学校の時代の思い出です。 妻と公園に行ったときに、6個入りのみかんを一瞬で食べたのにはあきれられました。 みかんといえば、長崎のみかん。 平地が無い長崎県は、みかんの産地です。 ↓ こちらからどうぞ https://amzn.to/2MWUAYJ

        • 「ゼロ」(堀江貴文)

          ホリエモンの幼少期から高校、 大学、起業、livedoor、刑務所、 現在を語った一冊。 ゼロ(堀江貴文) ホリエモンについては、いろいろな出来事があり、正直分からないところもありましたが、これを読んでファンになりました。 この本で、重松清の「とんび」を勧めていたので、私もすぐに購入。 感激しました。 ゼロ(堀江貴文)

          鍋の〆は?

          こんばんは。 今日は鍋。鶏鍋です。 ところで、鍋の〆は何を入れますか?雑炊?うどん? 私の一押しは、素麺です。 そうめん。熱が素麺に伝わりやすく、あったまります。 素麺といえば、、島原です。 島原の乱の後、小豆島から移り住んだ移民が作り始めたといわれている島原のそうめん。特に島原半島の南部は、そうめんの一大産地で、300軒ほどの素麺屋さんがあるとのこと。 島原素麺。こちらからどうぞ。

          鍋の〆は?

          麦焼酎と芋焼酎の良いとこどり「青一髪」

          私が一番好きな焼酎です。 長崎県南島原市口之津町の麦焼酎。 大麦100%、3年以上熟成貯蔵させた芳醇な味。 個人的な感想ですが、他の麦焼酎より少し濃いめで、芋焼酎の雰囲気も味わえます。鼻に来る焼酎の香りも好きです。麦焼酎と芋焼酎の良いとこどりという印象です。 個人でお作りになっているので、数に限りがあるとのこと。 久保酒造場さんの紹介URLはこちら(久保酒造場)を。 楽天ページはこちらを

          麦焼酎と芋焼酎の良いとこどり「青一髪」

          「読みたいことを書けばいい」

          初めての投稿です。これからnoteを投稿していきます。 コンセプトは「自分がいいと思ったものを、多くの皆さんで共有できれば、きっと人生は豊かになる」。このnoteでは自分がいいと思ったものを投稿していきます。 今日は、まず本のご紹介。 「読みたいことを書けばいい」(ダイヤモンド社:田中泰延)です。 その中で印象的に残っている内容を一つだけ 物書きは「調べる」が9割9分5厘6毛 です。私自身も資料を作って、人に説明することがよくあります。 その際に、きっちり調べて

          「読みたいことを書けばいい」