![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46423458/rectangle_large_type_2_f2499475473e5f6152abe3bcd8de1ae1.png?width=1200)
懐かしい読書の話①
『趣味は読書です』
とまた言えるようになって数年。
ブログにまとめた過去の読書の話を
こちらにも書いてみます。
私が子供の頃はゲーム機はもちろん
ビデオデッキすらなく
テレビは家に1台でチャンネル権はなく・・・
結果、私はお絵描きと本が好きでした。
誕生日やクリスマスで
何冊かまとめて本を買ってもらえると
嬉しかったな。
小学校の図書室の先生は若い女性で
その先生のことも大好きで図書室にも
よく行っていました。
懐かしいなあ。。。
子供の頃学研の『学習』を取っていて
夏休みになると短編の物語が沢山載ってる
分厚い本が付録でついてきて
何度も何度も読んだのを思い出します。
その時の話の断片は今も覚えてます。
子供の頃の記憶ってすごいな。
ってか覚えるほど読んだのか・・・
今は再読はなかなかしないので
話もすぐ忘れちゃうけど。
どんな本が好きだったかは、また今度(*´艸`*)