![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12635194/rectangle_large_type_2_418c8f35d98a14462df5f4f12a9da0a4.png?width=1200)
Photo by
momoro66
記事ピックス(2019/6/29)
1日ずれました。
なので、昨日のものは軽くまとめます。
大雨(西日本)
昨年に引き続き、雨による水害が日本を襲います。避難特定地域にすんでいる人は、必ず避難してください。その時になっても、助からない、助けられない状況は、こういった災害時は発生します。
日本は、災害の種類が多く、ここ20年で気候が変動してきており、異常な状態が日常、通常となっております。
気をつけてください。
ドラクエビルダーズの魅力
タイトルをこうしたら、まだ腑に落ちてよめた。申し訳ないけど、タイトルから私がなるほどな~と思える中身はなかった。
近年、楽しく組み立てる学習ツールが進化してる。ゲームでいうと、このドラクエビルダーズやマインクラフトがよく聞く。
タイトルは題材として悪くないし、興味をひくが、子供の発達心理や成長する上で、役に立つことをゲームを通して学べるという内容が知りたかった。
他に書いてる人でこのテーマの掘り下げできているひとを機会があれば探してみたい。
6月も終わり
はやい。人生は、こんなにも短いのかと、ここ最近怖くなっている。
今月から始めたこと。
□noteでほぼ毎日投稿スタート
□近くの公園で筋トレスタート
□糖質制限ダイエット開始
来月の予定(ここに書けること)
□上記3つの継続的な取り組み
□noteの記事へ厚みを持たせる。
始めてて感じますが、文章を書いてて、言葉が生まれて来ないんですね。ただ、駄文で、短い文章でありながらも言葉を書いて、産み出していくと、アイデアの種みたいなものはうまれてくる。気がする。
腰据えて書ける時間は生まれて来るので、無理のない形で続けていればと思う。
ちなみに、日本、世界では、G20を始め、各国でデモ、紛争、災害が起きていました。
「大阪のおばちゃん」、これが世界に知れて、日本も世界も元気になったら良いのに。