初めてのテン泊登山(くじゅう 坊がつる)


登山口から見える三俣山

2023年11月11.12日
初めてのテン泊登山に行ってきました。場所は大分県のくじゅう。
長者原から坊がつるを目指し時間と体力があれば大船山に登る計画です。

長者原ビジターセンターから坊がつるまでのコースタイムは約150分。
今回はテン泊登山という事で今までにない重さのザックを担いで歩きます。
担いだ瞬間に肩と腰にかなりの負担がかかっている事がわかる為ゆっくりゆっくり歩くよう心がけます。

時代に逆行したUH(ウルトラヘビーw)

👉ザック:ミステリーランチ テラフレーム50
荷物の出し入れがしやすい3ジップデザイン、50LですがOVERLOADという拡張機能がありザックとフレームの間に荷物を収納することができるお勧めのザック


長者原ビジターセンターを出発するとすぐにタデ原湿原というススキが綺麗な場所に出ます。

タテ原湿原と三俣山

綺麗な景色に感動しつつこの荷物の重さで目的地まで辿り着けるのかと心配になります。これでも荷物は抑えたつもりなのですがw

タテ原湿原を抜けると樹林帯に入ります。
今回、時期的にも紅葉は諦めていましたが登山口近くの樹林帯では綺麗に色付く木の葉、落ち葉のじゅうたんを楽しむことができました。

予想外の紅葉
綺麗な落ち葉

👉パンツ:ノースフェイス ビッグウォールパンツ
防風性、耐久性に優れた秋冬お勧めのパンツ
 
樹林帯を抜けると雨ヶ池があり「YouTubeで見た事ある場所だ〜」とテンションアップwこちらの場所もススキが綺麗な場所でした。

綺麗な木道とススキ

雨ヶ池を抜けるとまた樹林帯へ。
途中、ベンチがあったのでこの日初めてザックを下ろしての休憩。
重い荷物に身体が順応していたせいなのかザックを下ろすと逆にフワフワして気持ち悪いw高所でこれやると危ないかもしれませんw良い勉強になったw

休憩時のおやつ🎶
立つ時が一番しんどい

樹林帯の途中で坊がつるが見える場所がありテンションアップw
もうすぐ着くな〜なんて思ってましたがここからが案外遠く感じましたw

坊がつるはもうすぐそこ!?

結局コースタイム約150分のコースを約4時間かけて坊がつるに到着w
写真、動画を撮りながらという事もありますがやはり装備の重さが原因ですねw

実は当初、初めてのテン泊は私が暮らす地域、宮崎県の山でと考えていましたが
いつもいろんな相談に乗ってもらっている頼れるお店の店主さんに「テン泊装備でどのくらい歩けるかまずはあまり険しくないコースで試してみた方が良いですよ〜」とアドバイスをいただき坊がつるでのデビューを決めたのでした。荷物が重くなっても大した事ないでしょ〜なんて甘く見てましたが正直言って坊がつるでもかなりキツかったw
やはり的確なアドバイスをくれる頼れるお店があるというのは有り難いと事だと改めて感じました。

坊がつるキャンプ場
もう腰が限界を迎えておりますw

キャンプ場に向かう前に法華院温泉山荘へ。山荘という場所に来る事自体初めてという事もあり売店、温泉等色々見て楽しめました。

法華院温泉山荘と靴のオブジェ
売店

この後、坊がつるキャンプ場に戻る予定でしたがちょっとトイレに不安を感じ結局、有料テント場で宿泊することにw
受付を済ませ第1テント場を見に行きますが
・せっかくなら芝の上でテントを張りたいw(第1テント場はデッキの上にテントを張る形)
・持ってきた寒さ対策の道具を試すにはデッキの上じゃない方が良いのではないか
という理由で第2テント場に決定🎶
私達が到着した時、第2テント場は貸切状態でした。そのうち誰か来るだろうと思ってましたが結局誰もきませんでしたw
早くゆっくりしたいので急いでテント設営に取り掛かります。

設営開始
インナーテント
設営完了

👉テント:ノースフェイス社 マウンテンショット2。
とても設営しやすく前室が左右に付いているため2人で使用する際にも出入りがしやすいテント。


底冷え対策でこの日の為に準備したエアマットに空気を入れます。

空気を入れてくれるゾウさん。
遊び心があって良いですねw
寝心地も最高でした♪

👉エアマット:ラブ ストラトスフィア5.5
ゾウさんのポンプサック付きでR値も5.5と高くそれでいて安価なマットです。


設営が完了した時刻が16時。
この日の登山は諦めて夜ご飯の準備に取り掛かります。
本日の夕食は白米、ハンバーグ、ラーメン、焼き鳥、もつ味噌煮込み♪

準備中も楽しい時間
ハンバーグ

山で食べるご飯は何を食べても美味しいのですが寒い中食べるラーメンが1番美味しかったです♪(写真撮り忘れましたw)

食事の後は寒いのでテントに籠ってダラダラ。
翌日早起きして大船山に登る予定としこの日は早めに就寝します。

寒すぎてテントに籠もる
こちらもこの日のために準備

👉ダウンパンツ:ノースフェイス アコンカグアパンツ
今回はすぐテントに籠った為あまり出番はありませんでしたが複数人でのキャンプなど外にいる時間が長い場合にはこれからの時期必須になりそうなパンツです。


2日目の朝、目が覚めるとポツポツと雨が降る音が聞こえます。
外を見てみるとガスも凄くこの時点で大船山を諦め2度寝w
もともと帰りの体力、時間などを考えると多少無理をして大船山を登る予定にしていたためすっきりと諦めがついて逆に良かったですw

予報では晴れだったのに

7時頃からのそのそと動き始めまずは朝ごはんの準備。
この日も重い装備を担いで下山するからしっかり食べないといけないと
無理矢理食べる理由をつけてカレーにナン、普段食べないようにしているお菓子などを食べまくりましたw

無印のカレーとナン
米も食べてたw

食事を終えてせっかくならどこかの山に登って帰りたいなと思いサクッと登れる山がないかと調べてみたら往復100分程で登れる「立中山」という山を発見したのでそこを登ることにしました。

ガスが凄い!!
大船山登るつもりで用意したアタックザックw

名前を聞いた事もない山でしたが小さいお子さんも楽しそうに登られてたり朝のちょっとした散歩にはとても良い山でした。
つつじ?が沢山ありましたのでつつじの時期にまた行ってみたいなと思いました♪

これはなんの木かな?
法華院山荘があんなに遠くに
季節を間違って咲いてるつつじ

一応くじゅうの山にも登って満足したところで下山してテントの片付け。
食べ物が無くなった分少しは軽くなったかと思いきや全然軽くなってない。
何なら少し重くなっている気がするw
体が疲れているから重く感じるだけなのかキンさん(相方)のザックが軽くなっているのか・・・。
真相は闇の中・・・・。
絶対重くなってるよな〜とブツブツ言いながら坊がつるを後に。

10m先くらいしか見えない。

帰りも同じコースを通り1日目とは違った風景(濃霧)を楽しみながら何とか肩、腰に限界が来る前に長者原ビジターセンターに到着しました。

雨ヶ池
タテ原湿原

ビジターセンターに到着後は温かいだんご汁をいただいて帰路につきました♪

だんご汁

今回の山行では初めてのテント泊、それも寒い時期ということでいつもお世話になっている「PORTAL」さんに色々と相談に乗っていただきました。必要な物、こんな状況になるかもですよ〜など的確なアドバイスをもらって本当に助かりました!!ネットで物を買うことは簡単ですが山の事はもちろんプライベートの事まで一緒に考えてくれるような兄貴、姉御的存在なお店。そんなお店をみなさんも見つけてみてはどうでしょうか♪

私の馴染のお店♪

YouTubeはこちら♪


いいなと思ったら応援しよう!