12/26
どうもkumanutsです。
謝罪はいらない
後悔はいらない
反省文はいらない
動いてみせてくれ。
大きな結果はまだ求めないから。
今日の未来予想
自習室→高校の友人とお昼→自習室→→従兄弟の家
にへらにへらしてる場合じゃない。と頭では理解しても感覚が追いついていない。危機感が足りない。とにかくやる!
振り返り
午前中国語のセンター過去問を解いた。特に古文に抵抗が大きいから古文を読もう。できるだけ慣れよう。読めれば解ける。
ランチ楽しかった!
覚えてる内容は自分にとって有益な情報なので、書き出してみよう。
・当たり前のことをきちんとやるって大事。そして案外できてない人が多い。
・親子は似る。DNAだけじゃなくて、一人暮らししたら住みたい家の内装とかも。収入すらも。
・生かされるのではなく、生きたい。そのためには勉強が大事。
・異常性は自分では気付きにくい。変人は実は自分自身を"普通","価値がない"と思ってる。比較して初めて、異常だと、もしくは価値があると気づく。
嵐関連の番組がラストを迎えてるらしい。丁度世代だから寂しい。でももう40歳なんだよね。おっさんだね笑。時間の流れを感じずにはいられない。
場面変わって私の人生。もうすぐ19年。長かったなー。でもこれからまだまだあるんだよね。ざっと5倍ぐらい。Σ(゚д゚lll)人生って長いなー苦笑。
なんか思考が末期の老人なんだけど。余生暮らしてそう。あ、仕事してない点では同じか。とか言って笑
人生って長い。途方も無い。人間いつか死ぬのは知ってるけど、私は今、この生が永遠に続く気分だよ。
ねえ、永遠に死なないとしたらどう生きる??死ぬって知ってるから辛い仕事も頑張るし、貯金もするし、子ども達に受け継いでもらっているわけだけど。そういう仕組みができてるわけだけど。
永遠に生きるならそんな仕組みはたぶんポイしちゃうだろうね。レールの上を走らないだろうね。衣食住は自分でできるようにするだろうね。あとは、何しよう。今は思いつかないや。
*「永遠に生きる」というのは、殺されたら死ぬ、寿命がない、というレベルの意味で使っています。
以上。【嵐から考える人生】。
おやすみなさい。さようなら今日の私。