
自校式給食を願う署名活動、中間報告
こんにちは。
熊谷のこどもと食の未来をつむぐ会です。
市内全小中学校の自校式給食化を目指して活動しています。
私たちの取り組んでいる署名活動を知って、ご協力くださる方が次第に増えてきました。地域でママ友さんやお知り合いから1筆1筆集めてくださる方、子ども会や自治会単位で集めてくださった方々、市内子育て支援拠点や保育園・幼稚園さん、店頭に置いてくださっているショップさん・・・、本当にありがとうございます。
署名活動は、まだまだ続けて参りますが、ここで、中間集計のご報告です。
2021年3月31日現在、4,607筆の署名数となっております!
熊谷市の人口約19万人の約2パーセント、およそ50人に1人が署名してくださった計算になります。子育て中のママとパパで手探りで始めたこの活動、コロナ禍にあり活動を知っていただくためのイベント開催や街頭署名活動などはままならず、ご署名を集約して熊谷市にお届けする見通しも予想以上に時間が必要となっています。それでも、願いを共にする方の手から手へと私たちの署名用紙が広がり、中間集計として、これだけのご署名をお預かりできていることが、本当にうれしいです。心より感謝申し上げます。
署名と共に寄せていただいたメッセージの中には、自校式給食で育った方の体験に基づく切なる願いも数多く、私たちの活動の励ましともなっております。
また、以前も触れましたが、自校式とセンター式のメリットとデメリットの比較や予算面での情報を求める声も多く見られ、これらの情報についても、ぜひ共有できるよう活動を進めてまいりたいと思っております。
どうぞご協力、応援をよろしくお願いいたします!