AIと宇宙。未来を語ることばはやっぱり力強い
またまたAIの松尾豊教授の動画。
「(AIは人間より有能かもしれないという)自分自身への呪いを解いて、相手を超えるという気概で同じ土俵に立つ」という松尾教授からのアドバイス。
これって、野球の大谷選手が語っていた「憧れるのをやめましょう」と同じ意味だよね?
AIがテーマの対談なのに、まるで人生哲学のことばのように心に響いた。
松尾教授のAIしかり、佐藤航陽さんの宇宙しかり、未来を語ることばはやっぱり力強く、上を向く力を与えてくれる。
生活に追われていると、ついつい意識が現在と過去に囚われてしまう。
未来といっても、今週の予定だけで頭がいっぱい。スマホを眺めているとアルゴリズムで中高年判定されているのか、税金、年金、老後移住など終活の記事ばかりが飛び込んでくる。
なんだかなぁ。
と、何でもかんでも年齢のせいにして俯いてばかりいたけれど、その呪いを解いて、上を向いて歩こうと思う。