![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82988472/rectangle_large_type_2_a7f31cbf9b8aa363f65abcaa2a02dad5.jpeg?width=1200)
20220718 三喜丸 タチウオ
釣行日: 2022-07-18
船: 三喜丸 河野船長、左舷ミヨシ
釣目: タチウオ
ロッド: ダイワ 鏡牙 X 63B-1.5, -2 (そろそろ違うの使いたい)
リール: 紅牙IC、ティエラA(オシコンCT201HG メンテ中)
PE: 0.8号(タナトル 単色 8本)
仕掛け: リーダー バリバス フロロ 5号2m+80lb0.5m
釣果: 34本竿頭、小型主体、大型108cm1本
15人乗船?
2022年釣行:39回目
前日、前々日とも高活性、この日も期待を込めて参加。
朝、準備しているとTwitter知り合いの間瀬さんも右ミヨシにww
この日は453さん、もーりーさん不在、、寂し。。
まずは第二海堡へ。
テンビンが釣れ始めたが、ジグへの反応薄い。
でもなんとかゲット、ポツポツとヒット。
単一な巻きよりも、色々と混ぜると、変化を入れ変えた時にヒットが多かった。例えば、静かなヌルヌルの後にワンピッチ、またはその逆。
ジグは60~100g、80gメインな感じ。
この日はFK-TGピンクの80gが一番良かったかな。
10時半頃に33本今日はアリさん仕立ての時並みに50-60本行けるか?とチラッと思ってしまったからか、、、その後はダメダメ。
11時で海堡を離れ、走水へ。
反応薄い・・・、激渋。
たまに反応あっても乗らない・・・
最後、猿島近辺で1本、その後数分で沖上がりとなり、終了・・・
ちーんww
しかし、、暑かったな・・
2L水、0.5L麦茶、使い切った。
水は顔を洗ったりにも使うけど・・
![](https://assets.st-note.com/img/1658238446411-bOMOpqqFI7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658239152582-yxAdHEUYli.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658239204453-Bn77ROs3W0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658239238303-CJYaP9vLsa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658239270951-OCUlxtAdcp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658239292514-1XiuxJpZA9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658239316337-FVRlDHMKwa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658239334951-QehE1nMhCd.jpg?width=1200)