
和歌山 シーホース マルイカ アカイカ
釣行日: 2023-07-24
船: 和歌山 田辺 シーホース
釣目: マルイカ アカイカ
ロッド: ダイワ極鋭マルイカ RT MC
ラグゼ スピードメタルR ML
リール: スティーレ101XG
PE: 0.4号
仕掛け: リーダー 4号 1ヒロ
サルカン~ビーズ 20cm
ビーズ~スナップスイベル 100cm
釣果: 13本 スソ?真ん中?
竿頭17ぐらい
席は船長指定で左舷トモ
左舷5名、右舷2名
2023年釣行:48回目
去年同様、息子がキャンプで不在時、かみさんと名古屋→和歌山→長野諏訪をぷらぷらと。
名古屋はかみさんの学生時代友人。
素敵なご夫婦だったな、、、またお邪魔しようww


宮うどん



おいし。
名古屋からは尾鷲の方を通って和歌山田辺へ。

本宮跡地
さて、、本題ww
去年は日本海側でイカメタルを楽しんだけど、、今年は和歌山でアジバチコン!!って思ったけども、、夏はシーズンでなくイカメタル主体になってしまうのね・・
で、田辺の有名なシーホースに空きがあり、予約。



らくちん。
港から1,1.5hほど移動してからの釣行になることもあるらしいが、この日はそんなに遠くなく30分程度だったかな。
当日のタイスケはこんな感じ。
1715 港到着、準備
1800 船長到着
氷は船に置いてあり、クーラボックスに入れるスタイル
席は船長指定
1830 出発
1900 釣り開始
棚、注意点、船長からアナウンスあり
2400 沖上がり
2430 帰港
船代1.2万
この日は1船出船だったが、予約者が多いと2船出しになるそう。
いざ、、釣り開始。
ここのとこ渋い日が多く、でもたまに50杯釣れる日がポコッとあったりそうそうで、今日はどうだろかとソワソワ。
でも、、安定のww、なかなか渋い日らしく、イカの雰囲気が無い・・
昨年、日本海のマルイカは誘い下げが効いたけど、和歌山はどうなんだろか・・
Youtubeで観ると、シャクリ上げからのステイでのヒットが多いの??
シェイク、ステイ、ロングステイ
誘い上げ
誘い下げ
どれもダメ・・・
オモリグでヒットがあったみたいだが、、明るいうちはダメそう。
暗くなってからが本番とのこと、期待するが、、なかなか・・
今回、ラグゼのスピードメタルMLを新調、期待して使うが、、どうもしっくりこない・・
ン??と思って合わせたらぶっち切ってしまったww

ゲソは頂いた。
むう・・
2hぐらい粘ったとこで、勝手知ったマルイカ竿に変更。
うーん、これだよこれ、、・・
分かりやすい。
やっとステイから1杯。
その後、聞き上げで何度か。
フォールでも3回ぐらいヒットしたかな。
隣の方々、オモリグで、1ヒロぐらいのリーダー、スッテは30㎜ぐらいのチビで連発。
そうか、、イカが小さいものなあ、、と、釣行直前に購入したTGのオモリスッテを投入。
なんと入れパク数回、やはりサイズ感は大事なんだなと。
タイミングによっては、ワタシが連発、お隣は静か。
またはその逆で、お隣は連発、こちらさっぱしww
手が逆だったのだろうな・・
なんだか不完全燃焼、また行こうww



この日はさっぱしだめ。
赤緑、ピンク、青系が好調
青系無くて苦戦

チャート、オレンジはヒット無し
RHは1杯ヒット

お隣から4杯頂き、合計18杯を諏訪へ。
冷え冷えトレー、やはり秀逸だな。寿司屋大将も鮮度いいねと。


