見出し画像

【手帳時間】やりたいことリスト100が書けるようになった方法

こんにちは、くまみきです。

前回の記事でもお伝えしましたが、このお正月はひたすら手帳を書いています。世の中が止まっている時間の中でやる手帳時間はゆっくり集中して考えられるので贅沢な時間だな〜と思います。

一生書いていたい...って思うのですがそろそろお正月ムードも終わりですね。嫌だ!もっとしてたい!って気持ちですが私もぼちぼち動き出さなくはなりません。

さて、今回は手帳やバレットジャーナルの定番でもある「やりたいことリスト100」「wishリスト100」の書き方を発見できたのでシェアしたいと思います。

実はこれ、私は去年100個書くことができませんでした。なんなら半分も書いてないまま放置していてびっくりしました。笑
100個も浮かばないよ...なんで100個も書くんだ??????状態だったし、今でもなんで100個??とは思っているのですが無事書けたし今年は無理なく書けたので書けなくて苦戦しているみなさんのためにも、来年このことをすっかり忘れているであろう自分のためにも書いていきまーす!笑

やり方は簡単!いきなり100個書こうとしないことです。
100個って言われると漠然としすぎて頭を抱えてしまいます。抱えました。笑

そこで私は10個のジャンルを考えて、そこから各10個のやりたいことを考えることにしました。こんな感じ!

note 手帳

実際に考えた10個のジャンルがこちらになります。
DIYとか着物とか私ならではの部分も入ってると思うので、そこを例えば自分の趣味に置き換えたり、パートナー、育児、娯楽、環境、ボランティアなど自分のやりたいに沿ってアレンジすると作りやすいかと思います。いきなり100個は大変だけど、10個ならハードル下がってやりやすいかと!
でもジャンルによっては10個じゃ足りなかったり、逆に10個書くの難しい!って部分もあると思うのでそこは微調整入れながら。ジャンルの数を増やしても減らしてもOK!!ちなみに私は「食べたい」については「買って食べたい」と「作ってみたい」で半々になってます。
「行きたい」「食べたい」「買いたい」辺りの「〜したい!」は割とすぐ書けたし、やりやすいと思うのでそこからスタートするのがおすすめです♪

あとはあんまり高い目標みたいなのはなるべく書かず、この1年で達成が想像できるものを優先して書きました。いつかやろうって先延ばしにしてたものを改めて書いたような感じです。「買いたい!」の部分ではずっと欲しかった着物の帯があったので書いたあと早速ポチりました。はい、達成。笑
お買い物系で検討がついているものはそのままカレンダーにいつ買いに行くか記入しました。やりたいことリストを書いたおかげで予定が立てられたのが嬉しい!

というわけで今年は、今年こそは手帳を使いこなしたい!と願う女の成長記録でございました。
同じように苦しんでる方の参考になったら嬉しいな〜。

ではでは^^

いいなと思ったら応援しよう!

くまみきの脳みそ
よろしければ、サポートお願いいたします! 文章書くときはカフェで集中しないと書けないタイプなので、カフェ代や色々なインプット代に使わせていただきます。