自己中心であること。56/100
一般に自己中心的な考えを持つ人は非難されやすいように思いますが、私はそうは思いません。
むしろ自己中心に考え、自分のうちなる気持ちをしっかり持っている人の方がファンが増えるように思います。
押し付けるわけではなく、自分の中の気持ちを強く持つということが大切です。
これは仕事の面でも言えることだと思っています。
やっぱりやりがいの伴わない仕事、受動的な仕事というのは連絡一つとっても気遣いがなくなってきてしまうんですよね。
けど、これが自分でやりたいと思っていることや自分にとってのやりがいにつながっている仕事であれば、
より対象者のことを考えるようになるし、細かな気遣いもできるようになります。
この辺は意識してできるようになる部分ももちろんあると思いますが、
結局は自分の気持ちをしっかり持っているかどうかだと思うんですよね。
いろんな仕事をしてみて振り返ってみると、受動的で気づきが少ない仕事と、楽しくて細部にまで気付ける仕事とあったので、
なるべく気付ける仕事の比重を増やして成長を続けたいと思う1日でした。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでみて気に入った方はスキ・フォローをお願いします😌
ここまで読んでくださりありがとうございました❗️🎉
普段noteで言えないことを不定期で発信しています。
無料で登録できるので、こちらからどうぞ!
https://lin.ee/uXMHDPk