人のせいにしない。
何かトラブルが起こったり、
事件が起こったときに、
たとえ自分が被害者だとしても、
人のせいにしてしまうのは簡単。
というわけで、
基本的に私は、
「何か自分に落ち度があったんじゃないか?」と考えるわけで。
今回の事件に関しては、
ざっくり・・・
うちのナンバー2が、
私の取引先へ直取引をして中抜きをしたことが、
発注元から私への連絡で発覚したというわけで、
まあ・・・寝耳に洪水状態。
そして、多分これ氷山の一角。
そもそも、
メンバーが仕事できるように、
私がとってきた案件で…
発注元との信頼関係もあるので、
全流れを私が把握しておくべきでもあり、
それをすっ飛ばして、
直取引して良いわけはないー
となると、
今回の案件は、
2000%私に落ち度がないわけで😅
となると、
理由は1つ。
邪推かもしれませんが、
間に入っていた私が邪魔で、
私の取引先とも裏で何か仕組んでいたんだろうとなと。
強いて言うなら、
自分の取引先ときっちりコミュニケーションを取れていなかったのは私の落ち度。
ただまあ、
どんな手を使ったかは想像に難くないので、
そんな不誠実なやり方をする人間へ、
ころっと寝返ってしまう取引先も、
いらないです(笑)
思い返せば、
こんなこと、
一度や二度じゃなかったなぁー。
新商品のプロものとき
「私がインスタにあげたらすぐ売れるよ!」
といわれて、商品のギフティングしましたが、
1個も売れておりません(笑)
セレクトショップをリニューアルする際、
「新たに写真とかとってきれいな店舗作るから!在庫全部任せて」
あれから1年ほど経ちますが、
何一つ動いていません。。。
そういえば、
LINE@半分乗っ取られた状況。
、、、、冷静に考えたら、
舐められてるというか、
まあ、丸投げした私が悪いんですが…。
私のできないところを、
引き受けてくれて、
コミュニティ運営を任せていましたが、
舵取りも持っていかれている状況で、
さらに今回のような、
お金の流れまでも変えてしまう状況は、
流石に、、、私も黙っていられませんが、
ただまあ、
ここに自分の時間を割くつもりは一切ないので、
最低限の付き合いと、
お金の流れだけをシビアに見ていこうと思いました。
なんで今回のようなことが起こってしまったのか・・・
本人に聞けばいいだけの話ですが、
話す気すらおこらないんので、
noteにぶつくさ書いてました(笑
SNSやブログは、
ビジネスでしかやってないので、
まあ、なんも書けんw
というわけで、
一種はけ口になってる感は否めませんが、
大事なことは、
やっぱり責任は自分にある。
今回の原因は、
「ひつじのやり方じゃみんなついてこれないから、
運営は私(No.2)に任せてほしい」と言われたときに、OKをしてしまった、私の判断ミスにありそうです。
あのとき、
もっと話し合えば、
今回のような自体には陥らなかったんだろうなぁ…
と、過ぎたことを悔やんでも、
進歩がないので、
重要な決断は、
今後即決せずに、
熟慮検討をすることにしよう。
って、完全になんか備忘録みたいになってますが、
脳みそのあることを文字にすることで、
少しはデトックスができそうです。
さ、明日はクリスマス。
円高を期待します(笑