![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134659410/rectangle_large_type_2_6e851feacff5e80cc819e001f238b2fc.jpeg?width=1200)
【番外編】何故ディアッカザクが採用されるのか
番外編を書いてる理由は、ソードインパルスガンダムとシン・アスカをとりあえず1弾に仮定してリクエストの来てたカードの中から同タイトルという理由でこのカードを選出しました。
ガナーザクウォーリア(ディアッカ専用機)ステータス
とりあえずまずはカードを見てみましょう!!
ステータス
![](https://assets.st-note.com/img/1711022701908-gbhzRRJpqG.jpg?width=1200)
遠距離
コスト:5
地形適正
地上:A
宇宙:A
砂漠:C
水中:A
ステータス
機動力:170
遠距離攻撃力:520
近距離攻撃力:100
HP:410
武装
メイン:オルトロス高エネルギー 長射程ビーム砲[射程:4](遠距離)
サブ: ビームトマホーク[射程:1](近距離)
リンクアビリティ
SEED DESTINY(デッキに3枚以上):[HP]小アップ
撃ち倒す遠距離戦(デッキに遠距離が2枚以上):遠距離攻撃力中アップ
MSアビリティ
縛射[任意発動:単体(敵)][射程:4][コスト:3]
ロックオン中の敵ユニットに単体攻撃を行いダメージを与え、一定時間スタンさせる。(7秒)
戦術技(SP)
オルトロス高エネルギー 長射程ビーム砲撃射
単体(敵)[射程:4][SPコスト:2][威力:3300]
ロックオン中の敵単体に射撃攻撃でダメージを与える。
ディアッカザクの利点と欠点
利点
砂漠以外地形適正がA
砂漠はCとなっているがそれ以外はAであり下記の比較の例にあげてるカードより採用がしやすくなっている
リンクアビリティの発動のしやすさ
前記事にあげているソードインパルスガンダムとシンでリンクが発動しやすく別タイトルの遠距離機との架け橋にもなりつつDESTINYのMSレベルの補正の遠距離型との相性が抜群!!
射程4もある
下記のMSアビリティ[縛射]との相性が良くアーセナルベースでは1番射程が長い射程4を持っている
MSアビリティ[縛射]を持っている
制圧や殲滅にMSアビリティ[奮起]をもったカードを倒す時に利用できたり、相手殲滅ユニットとこちらの殲滅ユニットとの戦闘に割り込み相手の攻撃を受け止めることができる。
手に入りやすい
レアリティがMであり安価かつ出やすい為、リサイクルボックスのある店ではそこに駐在してるかもしれないカード
欠点
機動力が低い
リンクアビリティで強化できるのは遠距離攻撃力とHPのみなのでとても遅い。
下記にも記載するが射程4が災いの元であり遅ければ相手殲滅にターゲットされた時、逃げ辛い。
※乗せるパイロットによってはそこをカバーする事もできる為、意外と気にならないかも?
地形適正にSがない
下記で比較するカードたちには地形適正SがあるがこのMSには無いので地形適正Sに関して作戦カードとの相性が最悪
射程4
上記で利点として上げてるが逆に射程4があだとなり防衛で使用してると相手殲滅を追いかけてしまい自らやられに行ってしまう。
同型カードとの比較
Zガンダム(バイオセンサー)との比較
![](https://assets.st-note.com/img/1711023377433-bMis1S09Hr.png?width=1200)
コストや射程やアビリティ等は同じだが、やはりレアリティの違いによりステータスは負けているが遠とHP面はリンクアビリティの発動によりカバーができる。
Zガンダムより優れているところは水中での地形適正の高さにある。
ガンダム・エアリアル(改修型)[パーメットスコア8]との比較
![](https://assets.st-note.com/img/1711023378742-yNhRPCl8ne.png?width=1200)
上記の次に見るこのカードはほぼ2枚の間のカードと言っても過言でも無いかもしれないただしやらり地形適正が水中:Cの為
ディアッカザクに軍配が上がる
ただし他のカードの兼ね合いで上記の2枚は輝くものがある。
相性のいいカード
次にディアッカザクとの相性のいい直近に出たカードとの組み合わせを少しだけ紹介します。
ライジングフリーダム
![](https://assets.st-note.com/img/1711025455532-bcGLV6XKid.png?width=1200)
まずこのカードは遠距離機であり今シーズンから出た、U-SPを持っており使ってみたいカードに上がってきます。
ディアッカザクの第2リンクの条件をクリアしておりなおかつ新MSアビリティ[双甲]を持っているからこその動き等ができかなりおすすめのカードです!!
ガンダムX
![](https://assets.st-note.com/img/1711025654139-IE9zr9D1Ac.png?width=1200)
絶賛枯れ果ててるUTブースターに収録されてるカードの1枚
た第2リンクを満たす条件かつこちらも新MSアビリティ[断砕]を持っており使ってみたいカードの1枚。
アーセナルベース史上初のプレイアブルのSP5を持っており見方も巻き込むが威力も最優秀のカードなのでぶっぱなしてみるのも一興。
Hi-νガンダム
![](https://assets.st-note.com/img/1711026079176-80KWKO5HNu.png?width=1200)
1弾前のカードで割と埋もれがちだがこちらはこちらで強いカードの1種である。
上記の2枚と同じで遠距離機であるため第2リンクの発動との相性もよく、MSアビリティ[オールレンジ[重圧]]を持っており相手の機動力を落とし遠距離の手数で相手殲滅を近寄らせないことができる。
最後に
書いてて驚いたのは前の記事よりこっちの方が文字数多くなってしまって内心焦っています。
ここまで読んでくれてる人いるのかなとか思うけど、そこまで書いてる気もしない自分がいて文章書くのが下手くそだなぁって思っちゃいます……
まぁとりあえずこんな感じので良ければ好評な限り描き続けてみようかなと思ってますのでいいねをお願いします。
それでは、良きゲームライフを!!!