
【グルメ】 町中華・名物もやしそばを食べに来ました
こんにちは、くまがくグルメ部のMarcoです。
前回のグルメ記事では横浜中華街で本格中華をいただいた内容でしたが、本日は町中華街です。中華リレーみたいになっていますが、どうぞよろしくお願いいたします。
中華料理 新三陽 後楽園店(東京都文京区本郷)
JR水道橋駅(東側の改札)を出て東京ドームシティの観覧車のある方向に向かい大通り(白山通り)を歩いて10分弱。壱岐坂下交差点を北側に、そして東側に渡ったところにある “中華料理 新三陽 後楽園店” さんに来ました。(ドン・キホーテ横にあります)

ジャイアンツ(読売巨人軍)との馴染みが深い店
「新三陽」と検索すると、いくつか候補が出てくるのですが、こちらの後楽園店さんは場所柄、東京ドームのすぐ近くということもあり、以前、後楽園球場だった時代にジャイアンツからの出前注文を配達されていたそうですよ。
それもあってか、お店にはジャイアンツの元選手や現選手のサインも多く、ジャイアンツとの馴染みが深いお店だということがわかりました。店先のメニュー棚には原監督の「原点」サインが飾られていました。

名物メニューを注文
ジャイアンツとの馴染みが深いお店ということで、王監督がよく召し上がるという名物の “もやしそば” と ”餃子”、少し欲張って “半チャーハン” を注文しました。原監督もよく召し上がるようですね。
少しとろみのついたもやしと豚肉がのり、味付けはあっさりしています。あっさりで途中飽きるかと思いきや、逆に箸が進み、スープも飲んでしまう ”クセになる味” です。
餃子は少し大きめ、チャーハンは懐かしい感じで、それぞれ食べながらもやしそばのスープを飲む(追いスープする)とめちゃくちゃ合います!(笑)
よく「ワインと○○のマリアージュ」などと言いますが、まさに「餃子とスープ、チャーハンとスープのマリアージュ」です!



ごちそうさまでした
シンプルですが、この三品でお腹いっぱい、めちゃくちゃ美味しかったです!他にも食べたいメニューがあったのですが、次回来店の楽しみとします・・・ジャイアンツ戦のお昼にここで食べて観戦するとか良いかもしれませんね。
それでは本日もここまでお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事もよろしくお願いいたします!