![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139847691/rectangle_large_type_2_5a27e9340d6408eb55c75d73a73793e8.png?width=1200)
【旅行準備】 上質なくつろぎを求めて (近鉄特急ひのとり)
こんにちは!かゆいところに手が届く委員、書記のMarcoです。
今日は、"近鉄特急ひのとり" のチケット予約の準備について書いていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
はじめに
“近鉄特急ひのとり" に乗って近鉄名古屋から大阪難波までの約2時間、"プレミアムシート" で "上質なくつろぎ" を堪能するために、なんとしても進行先頭車両の最前列席を予約するため、あれこれ準備して予約に臨みました。
ちなみにプレミアムシートは前後の先頭車両に備わっているため、予約の際はどちら側の車両を選択するか注意が必要です。
準備しておいて良かったポイント
予約日の前までに下記のようなポイントを準備しておいたので、予約当日、一瞬通信の混雑がありましたが、テンポ良く設定し予約確定に進めることができました。
会員登録
クレカ登録
お気に入り区間登録
進行方向の先頭車両が何両目かを確認
ご利用ガイド【会員登録あり】を見て、予約時に何の入力が必要かを確認
会員登録なしでも予約できるようですが、クレカなど確実に必要な情報をその場で入力しないといけないので、予約完了を急ぐ私は会員登録とクレカ登録を先に済ませておきました。
ご利用ガイド 【会員登録あり】
結果、進行方向の先頭車両の最前列を予約することができました。プレミアムすぎるシートで、運転席を通して見える景色と窓からの景色の両方を楽しめ、くつろぎMaxで大阪へ行くことができました。
これを書いていると、"特急ひのとり" にまた乗りたいなぁと思ったところで、今日の記事は終わりです。
今日もご覧いただき、ありがとうございました!
また次回もよろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1714986358841-9F5T1iLqFH.jpg?width=1200)