無人の本屋 ほんたす
誤って記事を削除してしまいました。復活できなかったのでダッシュボードからコピペ💦
仕事帰りに溜池山王にあるという、今年の9月にオープンした無人本屋「ほんたす」へ行ってみました。本屋さんなので店内は撮影NGです。
入店に必要なのはスマートフォンとLINEアカウント。
ほんたすのLINEを友達追加すると会員証QRコードが発行されるので、それを店舗入り口の読み取り機にかざすとドアが開きます。お店を出る際にも出口の読み取り機にQRコードをかざします。入口と出口が別になっています。
店舗は小さめなので、品揃えは今売れている本、漫画、雑誌に限定している印象でした。文房具も少し置かれていました。会計はクレカ、電子決済、図書カードも使えるみたいです。現金・金券は使えません。
LINEの個人情報を登録するので万引きは無いと思うのですが、立ち読みし放題だとは思いました。
ここから徒歩30秒くらいのとにろにスタバがあるので、買ったらそこで読むのも良いですね。
十数年前スマホを持っていなかった時は、電車で文庫本を読んで通学通勤していたりしたのですが、今ではめっきり本を読まなくなっていました。デジタルデトックスも兼ねて本読もうかなぁ・・(買ってない)。