見出し画像

オラファー・エリアソン展

東京都現代美術館で開催中のオラファー・エリアソン「ときに川は橋となる」展へ行きました。撮影可能で、来館者がアートの一部となるインスタレーションが多く、色んな人が楽しめる展示となっていました。
(注:以下ネタバレしかありません)

太陽の中心への探査

画像1

太陽光のエネルギーを利用した多面体のガラス作品だそうです。プリズム(?)となっていて、とてもきれいでした。

あなたに今起きていること、起きたこと、これから起きること

画像2

室内の隅に照明が設置されています。その前を人が通ると・・

画像3

重なる影がカラフルになり、自分の残像が動いてるような、不思議な感覚になりました。

力と思いやりの領分

画像4

覗き穴のついた筒状のなにか。そこを覗くと・・

画像5

なんともいえない空間が…。

サンライト・グラフィティ

画像6

楽しそう!
リトルサンという携帯式のソーラーライトの光の軌跡で絵が描けるようです。
わたしも欲しい…リトルさん。

人間を超えたレゾネーター

画像7

作品タイトルすごい。可視化されたパワースポットみたいでした。

画像8

横から見た図。
暗い海を遠くまで照らす灯台の仕組みが使われているそうです。
素人目だと何がどうなっているか、ちょっとわかりませんね…。

ときに川は橋となる

画像9

室内に、円柱状に巨大な黒いカーテンに包まれた何かがあり、どこからそのカーテン内に入っていいか分からず(そもそも入っていいのか分からず)思わず一周してしまいました。中に入ってみると、中央に水が張られた何かがあり、見上げると円状のスクリーンに水面から反射した何かがあり、何かだらけの不思議空間です。水のさざなみを利用しているので、スクリーンに映る模様は二度と同じ形はできないのかもなと思いました。この作品はこの展覧会のための新作だそうです。

ビューティー

画像10

暗闇の中に、天井から霧が降りてきていて、それをスポットライトが照らし、常に虹が発生しているような状況です。タイトル通りに美しい感じをどうにか撮ってみたいと、霧の中を通ったりしてたら案の定濡れるので、グレーのTシャツで行く方は注意が必要です。

全体を通して展示物の素材が、ガラス、鏡、水、氷、水彩、スチール、アルミ、霧、流木などが使用され、とても涼しげでした。夏にもってこい。夏といったらオラファー・エリアソン。9/27(日)までの会期みたいなので涼みに行ってはいかがでしょうか。(ネタバレしといて)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?