
やめることではじまるかも 🐻
こんばんは。
今日はなんとなくで菜食な日でした。
くまふゆ🐻 です。
(写真は日本の夏です。最近こればかりですね。)
本日は"最近の食事"にします。
【最近の食事】
僕は肉が好きでした。よく友達と焼肉食べ放題などに行ったものです。 ですが、最近食べなくなりました。 そして、昨日久々に外食だったので、食べてみることにしました。
正直な感想です。
美味しかったです。 今まで我慢していたわけではありませんが、 食べたら食べたで、美味しかったです。
ですが、食後に気持ち悪くなりました。 あくまで僕に合わないという話ではあります。 でも、僕は肉が身体に合わないのかなと感じています。
魚介類や乳製品は食べています。 乳製品と言っても牛乳は、好きだったんですが、 お腹が壊れるので飲んではいません。 最近は豆乳が好きですね。 他にもいろいろなミルクもあるので試してみたいです。
そんな中、本日。1日動物性の食品を摂らない生活になりました。 食べたものは、 オートミール、バナナ、シナモン、豆乳、抹茶、アボカド、レタス、 ケール、ブロッコリー、パプリカ、きな粉、納豆などでした。 タンパク質が足りないと思い、間食でソイプロテインを飲みました。
食事はその時に食べたいと思ったものを食べる。これが一番だと思います。
でも、日々の食事から、感覚が鈍っている。 鈍らされていると言ったほうがいいかもしれませんが。 そういう方が多いと思います。僕の感覚も鈍っていると思います。
これからニュートラルな状態になっていきたいです。 少しずつ変わっていけると思います。
実際に、僕は、甘い菓子パン類(主に白糖が使われてるもの)や肉類は 身体が欲さなくなりました。 ただ、僕は運動をしていて、これからも続けていきたい。 その中で、知識のないまま一気に、ビーガンや他の食事方法など 大きな変化を遂げることは難しいと思っています。 なので、少しずつ変化していきたいです。
食事は変えられます。
食事が変われば日々の生活も変わるはずです。
少なくとも僕はそんな気がしています。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました🙇♂️
【雑な話】
魚介類は美味しいですよね。卵も好きなんですね。 好きなものも、食べなくなったら、平気になるのかなあ。 何かを成し遂げたい時の簡単な方法として、 色々なことをやめるというのもありかなと思ってます。 選択肢を減らすことで集中もできるとも考えられます。 どうしようかな。色々試してみます。
それでは。 Huevo!!!
3/27