見出し画像

LECの体験版宅建模試を自宅で受けました

LECの「トリセツ」購入特典としてついてきた『体験版模試』を自宅で行いました。結果はご覧の通り。前回より1点増えただけ。悲しみ。

宅建業法の点数が伸びたのは良かったですが、法令上の制限が壊滅的になってました。5問免除も目標からは大きく外れてます。税金関係もいくらやっても間違える。これでも、直前まで過去問道場で税金ばっかり何十問も解いてたんですよ? それなのにこの点数。本気で落ち込みます。

権利関係は行政書士の勉強でつちかった知識のおかげで得意な方なんだとは思いますが、それで補えるのは宅建業法だけにしたいと思ってるので、他の項目、税・法令上の制限を復習しなきゃですね……。といってもこんだけ問題解いても解けなかった「税」って、一体どうしたらいいのか皆目見当がつきません。

というか今回の模試をやってて思ったんですが、トリセツに全く出てきてない論点が大量に出てた気がするんですが、気のせいでしょうか。勉強する必要があるなら最初からトリセツに書いて置いて欲しいし、そうじゃないなら模試に出さないで欲しい。どういう意図でこの模試を作ったのか、測りかねてます。

次の模試は2週間後の全国統一。その次はさらに2週間後のファイナル。そしてさらにさらにその2週間後にいよいよ本番の宅建試験です。今日を皮切りに2週間ごとに模試を受けることになります。次の模試では税の分野で2点、法令上の制限で6点とることを目標にしたいと思います。

それではまた。

いいなと思ったら応援しよう!