固定された記事
GnuCashで青色申告しようとしてたけど、勘定項目が難しすぎて理解が追い付かないので、今年はとりあえず弥生会計の1年お試し版を使ってみて、理解を深めてからGnuCashに移行しようかなと思います。理解が深まらなかったらもう弥生会計でいいやʕ´•ᴥ•`ʔ
前回の投稿から2か月空いてました。間に、宅建の試験結果発表(当然落ちてた)と第三回台湾旅行がありました。ただ、台湾旅行はなんかまとめなくていいかなーって気になってます。自分の特別な経験に満足しすぎて、共有したい欲とか自己顕示欲とかが皆無なんですよね……。バイク借りた話だけ乗せよ。
宅建終わりました。自己採点の結果、36点。おそらく落ちてます……。むねん。5問免除、あの「ブレース構造」も含めて5問とも当たってしまったので、「かー、5問免除あったら受かってたのに、ツレーわー」って言い逃れすることもできませんʕ´;ᴥ;`ʔハー!
いよいよ明日、宅建試験。「行政書士受かった人なら余裕」とか言ってた人に騙されて受験しようとしてしまったがゆえに、これほどしんどい目に会うとは……詐欺にあった気分です。それでも勉強時間は250時間超えるぐらいはしました。あとはもうどうにでもなれ~☆