
Photo by
lycomm_cr_jp
行政書士試験が来年から変わるかも
「行政書士試験の施行に関する定め」の改正に関する意見募集
パブリックコメントを募集してる。試験に出すべき「行政書士の業務に関し必要な知識及び能力」について、何が良いか聞いてるっぽい。
わたくし、現役SEでございましょう? 応用情報処理も持ってるので、「IT知識はもっと拡充すべき! Lv3以上の情報系資格持ってたら免除すべき!!」って意見具申しておこうと思います。
改正内容はざっと見た感じ、政治経済社会が消えるぐらいですかね。ニュース検定とかまあまあ無駄に思ってたから、たしかにこれは無い方がいい。
あとそうだ、司法試験もCBTできるようになるらしいから、行政書士試験も同じようにパソコンで受験できるようにも言ってみようかな。もう行政書士も、代筆屋から、「代オペレーター」になる時代よね。パソコン操作が分からないお年寄りに変わってマイナンバーカードの申請したりとか、そういうスキルが求められる時代だと思うの。
ちなみに前回の平成18年の改正内容はこちら。
https://www.pref.nara.jp/secure/22634/h18kaisei.pdf
