マガジンのカバー画像

読書録

84
ミステリが好き! 自分の読後録と,心に刺さった読書感想をあつめています。三年半かけて「芥川賞ぜんぶ読む」,ひと月一冊は読んでるものの文字おこしが遅々として進まず...。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

中国料理の世界史、世界の台所探検、インドネシアの家庭料理。2022読書はじめ

 2022年は食にまつわる書籍から。  表紙の装丁と,本文のデザインが全く異なる三冊。タイトルや帯や写真など第一印象が本当に大事なんだな,と痛感させられる。 世界の台所探検  世界の台所探検家と名乗る筆者は,もと国際インターンシップでアフリカ・ケニアへ,現クックパッド所属。なるほど訪れる国や地域が世間一般と異なるのが面白い。台湾やパリやニューヨークの台所は載っておらず,ヨーロッパ大陸ならブルガリアやコソボ、アフリカ大陸ならスーダンやボツワナの路上台所で一緒に弁当作って売っ

読書録2021

ふりかえってみると、昨年はたくさん本を読んだ。 病院受付で母を待つ間。会うことはかなわずとも母のために通い、読書しながら時間をつぶし担当看護師の報告を待っている、というのが、意外にも好きだった。 五月に逝くまで、母は三カ所転院したため、病院近くに古本屋を見つけては、小さな悦びにひたったものだ。 ◎あの川のほとりで  アメリカ ジョン・アーヴィング ◎レイラと最後の10分38秒  トルコ エリフ・シャファク ◎十二人の手紙  井上ひさし 死ぬ気まんまん 佐野洋子 虫