見出し画像

映画評 番外編 映画カラオケ


秋立ちぬ

1960日本 成瀬巳喜男  乙羽信子

東銀座、新富町界隈ロケで、子供らが遠出して豊洲にいったりする。

勝鬨橋↓ 映画「洲崎パラダイス」の重要なシーンでもここが出てくる。

新富橋↓

東京タワーとの位置関係からしてたぶん晴海↓ たぶん。。

このNoteのヘッダ画像の場所は、おわかりですよね(笑)

謎解き(このシーンは今でいうどこだろう?と考えながら観る)がめちゃくちゃ面白い。大瀧詠一がどハマりしたのもわかる気がする!

大瀧詠一はこのような映画の見方、楽しみ方を「映画カラオケ」と表した。


若草物語

1964日本 吉永小百合 芦川いづみ 浅丘ルリ子 和泉雅子

なにこの豪華キャスト。。。😅

1963頃の東京。四姉妹のうち三姉妹が大阪から家出してきて(飛行機に乗って)、羽田から車で、すでに嫁いでいる姉が住んでいる晴海の団地に転がり込むという設定。

これ↓が晴海 まさに今、五輪選手村つくってる真っ最中

でいろいろあってこの姉妹のうち何人かは銀座にお勤めしたりする。

当時最先端だったらしい晴海の団地についてはこちら↓に詳しい


いいなと思ったら応援しよう!