![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44221071/rectangle_large_type_2_cf3f96e96968e41f67f4f97291594765.jpg?width=1200)
【初】noteはじめました【紹介】
ごあいさつ
くませんです。
【くまのこどうがch】というyoutubeチャンネル名で動画投稿、配信を少しやっていました。とはいえゲームのプレイ映像を垂れ流しているだけなので、なんの面白みもないのですが。
現在はチャンネルありません。
動画の投稿に興味をもったり、こうしてnoteによる文字・文章での発信に興味をもったりと、いろいろ手を出してみたくなる性分の者です。
よろしくお願いします。
noteを使い始めた理由
初めての投稿ということで、今回は私がnoteでの発信をしようと思った理由をお伝えします。
1 自分に合う発信形態を選んだ
これは当たり前のようで、案外やってみないとわからないところです。自分の適性とでも言うのか、そういうのがあります。これから何かしらの情報発信をしようと考えている方は一度立ち止まってどんな発信形態が合うのか意識してみるといいかもしれません。
2 推敲したかった
今この文章を書いているときもまさにそうですが、文章としてまとめるときには必ず推敲します。一通り自分の書いたものを読み返して、おかしなところはないか、誤解を招く表現はないか、などかなり気にする質でしたので、こうして入力しながら読み返してその場で手直しをしていけるのはある意味ものを書くこととして楽しいことです。
3 スマホで完結できる
これもやってみないとわからないことかもしれません。動画配信って、スマホだけではなかなか完結できません。youtubeライブはそもそも実績の無いチャンネルはスマホからライブできないようですし、動画編集やサムネイル作成もこの手のひらの中で完結するのは私には難しかったのです。その点、今こうしてスマホをいじって言葉を並べるのは非常にシンプルな作業です。
こんな理由から、私はnoteを使ってみようと思い立ったのです。
おわりに
さて、今後はのんびりと思うところを綴っていきます。広く浅い趣味や興味から何か書きたいことが出てくると思います。よろしければお付き合いください。
くません