【企画参加】坊主の絵をみんなで描いてみる
一昨日より私の俳句へ投票して下さった方たち。
投票しなくとも見守ってくださった方たち。
そして日頃から私に付き合って遊んでくださる心優しい方たち。
全ての方たちにこの場をかりてお礼を申し上げたいと思います。
まことにありがとうございました。
この通りくまは元気でございます。
しばらくnoteを離れていました。また、少しずつ記事を読んだり書いたりを再開していきたいと思っています。相変わらずのマイペースですがお付き合いください。
「記事を書き続けてほしい」と託された想いがあります。私はできる限り想いに応えたいと思っています。
そしてエンジンをかける前に、何やら素敵な楽しい企画が行われていることに気づいてしまいました。
企画主は私がいつもお世話になっている「くべおばさん」ことくべさんです。
※くべさんの記事は大変オススメです。ひとたび読むと中毒になること受け合いです。私は正直、読んでお腹が痛くなるほど笑っている時があります。あと、小説も時にはずしりと時には痛快に不器用に生きている人間を描いていて個人的に大好きなんです。
……締め切りなんですけどね
まだ間に合うじゃないですか?
募集期間2021年10月27日~11月15日まで。
※ルール※
①必ず、何も見ずに描いて下さい。貴方の坊主を、見たいのです。
②一発勝負でお願い致します。一枚目の坊主がありえん程スベッても、書き直しNGです。必ず一枚目の坊主で応募して下さい。(一枚目の坊主ってなんだ?)
・応募する際は無料記事でご自身のアカウントで、
#上手に坊主の絵を描こう選手権
をつけて投稿して下さい。
これはやるしかないでしょ。
やって逃げるしかないでしょ。
やって逃げましょう。
しかも家族を巻き込んでしまおう。
「ねえ、坊主を描いてくれない?」
夕飯後に、私は私のファミリーに問いかけました。
うちの娘や息子はいっせいに夫の頭を見つめました。
そういうことじゃない、そういうことじゃないのよ。
「これこれ、これよ」
私はくべさんが描かれた坊主の絵をみんなに見せました。
「あ!なるほどー」
納得してもらえました。
そうよ。あなた。百人一首的なやつよ。
坊主めくりって遊びもあるじゃないのよ。
あれ、なんか坊主めくりをしたくなってきたな。うちに百人一首があったような気がするけど、どこに行ったかしら。
相変わらず頭が暴走・脱線している私に娘氏が「いいよ」と引き受けてくれました。
と、いうことでひとまず娘氏の坊主です。
なにこれ
かわいい!
親バカと言われようがなんだろうがかわいいものはかわいいのです。
はい、次。親方(夫)の坊主。
............。
ねえ、「B」ってなに?
もしや坊主の「B」なの?
そして、この絵、娘氏のまるパクリじゃない?
※彼はこのクオリティで現役時代に芸大を受験しています(映像学科に入りたかったらしい)
次、私の坊主。
本当に一発で描いたから線が荒いです。
なんか邪念を持ってそうですよね。欲がありそうな顔立ちしてる....。(主に女性方面に)
私の祖母の檀家さんのご住職をイメージしたのですが、なんだか違ってしまいましたね。
彼は二代め住職なのですが、若い頃グレてまして、素行が悪かったらしいのです。(実は私のお姑さんが元教員で彼は教え子でもあります)
しかし、今はとても素敵な色気のある声でお経を読まれる立派なお坊さんになりました。
なかなか思ったように描くことは難しいものですね。
こんな出来栄えですが、くべさんにささげたいと思います。
何卒、よろしくお願い致します。ご査収下さい。