眼鏡オジサンになる日 2024
さぁ!
来ましたよ!
例年のやつです。
もううずうずしてる人も多いと思います。
今年はやらないのかな...と思った方。
やりますよ!
そうです!
私が眼鏡オジサンです!
「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」世代の私は、オジサンといえば眼鏡、眼鏡といえばオジサンで幼少期を過ごしてきました。
(「8時だヨ!全員集合」世代ではないので誰に謝っているのかわかりませんがごめんなさい)
(世代の若い方は逆に何を言ってるのかさっぱりわからないと思いますが、お許しください)
れおさんと3パパさんが発起人となり打ち上げられたこの全く意味を求めていない企画。
眼鏡オジサンになる日
僭越ながら今年も私のnote記事が会場になります。
ちなみに来年は違う会場になることが先日の会談で決定しております
(コぐるみランチ会で正式決定いたしました。一年後をお楽しみにしていてください)
今年でひとまず私は最後ということで、非常に名残惜しいのですが、生粋の眼鏡オジサン好きとして、今年も精一杯つとめさせて頂きます。
よろしくお願いします。
◼️ 参加方法 ◼️
4月1日にアイコンを変えるだけです。
こちらが元祖・眼鏡オジサンアイコン。
3児のパパさんのアイコンです。
4/1の間だけ、自分のアイコンを眼鏡オジサンに変えて下さい。
もちろんこのオリジナルアイコンを変装させてもかまいません。素材を加えたり、イラストを付け足しちゃったりしていいのです。
ご自身のアイコンにメガネをかけさせてもおっけーです。
昨年の変装例はこちら。
◼️ 記事の宣伝◼️
なるべく多くの人に参加して頂いた方が、ばかばかしさがより際立って楽しくなると思うので、この記事を宣伝して下さる方を募集しています。
4月1日までの記事に #眼鏡オジサンになる日2024のハッシュタグをつけて頂ければ、私が見つけ出してコメントしにいきます。
もちろん「こんなの参加するよ~」という参加表明だけでもありがたいです。
もちろん、参加表明なしの当日参加も大歓迎です。
◼️ 記念撮影 ◼️
4月1日に「眼鏡オジサン専用コメント欄」的な記事を投稿します。
眼鏡オジサン達の魔窟と化したコメント欄を記念撮影(スクショ)しますので、ぜひ眼鏡をかけてご参加ください。
▼ 昨年のコメント欄はこちらです。
▼ 昨年の記録はこちらです。
◼️ 注意事項 ◼️
・参加しない方への配慮をお願いします。
・4月2日中にプロフィール画像を戻して下さい。
・名前まで「3児のパパ」にしないで下さい。
・元画像の著作権は3児のパパさんにあります。
ここでくまから特に注意してほしいことがあります。
毎年1人は必ずいらっしゃいます。
ご自身のアイコンが
行方不明になる方が!
なので、4/2に戻す際に「どこにもないぞー!!」とパニックにならないように、くまからのお知らせでした。
◼️ 目的 ◼️
この企画に目的や意味はありません。
思う存分に血迷ってください。
さて。
今年は+α企画もあります。
なんと、オリジナル眼鏡オジサンからの新企画が立ち上がっています!
今日の注目記事にも選ばれた謎のプロジェクト(笑)
作り方は上記の記事に詳しく載っています。
ぜひ、チャレンジしたい方は4/1までに完成させて、ご自身の眼鏡オジサンのアイコンとともにどんなオリジナルフィギュアができたのか、報告して盛り上げてください。
れおさんが勇者風眼鏡オジサンを先行して作成しておりますので、こちらも参考にして頂ければと思います。(5000円という強気なお値段で販売してるよ♡)
4月1日は
常連さんも
初めて参加する方たちも
ぜひともご参加お待ち申し上げます。