見出し画像

メルカリ。購入者がモノを受け取っているにもかかわらず評価をしてくれないのでお金が入ってこない件

個人売買をネットで会社を通して
最大限に人目に触れられるようにして
売ったり買ったり
ヤフオクが走りで1強だったのが結構長かった

20年くらい前は
お金を振り込んだにも関わらずモノが送られてこないとか完全な詐欺が横行していた
私の友人もやられていた
サーフボード(5万円くらい)お金払ったのに
音沙汰なし、、
いろいろ手を尽くしたみたいだけど結局泣き寝入り
酷い話です

ヤフオクは何度も売買システムを更新して

匿名化

(昔は普通にお互い名前は当たり前、住所も電話番号も教えていたそうしないと単純に郵送できないからwそれで一応お互いの情報を晒すと言う超短期の信頼関係を作っていた感があった)

ワンクッション化

昔はヤフオクで例えると
ヤフオクは通すけど売買(お金の流れ)は
完全に個人間のやり取りで
システム利用と言う場所貸してやったからお前が出品したモノが売れんだんだろ?と
何の責任も負わずシステム利用料(手数料)だけを摂取してボロ儲けをしていた
確か、、売上金額の8%
(現在はヤフオクもメルカリも10%)

余りにも架空の物を買わせて金だけ頂き逃げる
こんな詐欺が多すぎたので
個人間のやり取りの間にヤフオクが介入して
随分安全になった

出品してモノが売れますぅー
お金を払いますぅー
でぇー
そのお金をYahooが一旦預かりますぅー
購入者の手元に送られてモノを確認してから
評価(受け取りましたの報告)をして
出品者にYahooからお金が送金されますぅー
※千原ジュニア風

いや高っかい高っかい手数料取るんやから
普通の事やん
10%やで10%!!えぐない?

10,000円で売れて1,000円持っていかれるんよ!
ほんで送料はヤフオクは選べるけど
メルカリなんかは送料こっち持ち
モノのサイズや重量にもよるけど
しょーもない物でも大きさが微妙で安く送れない場合がある
送料は売上金から引かれるシステム
便利さ便利なんだけどなんかモヤモヤする

それでもリサイクルショップに持ち込んで売るより
遥かに高く売れるんだよなあヤフオクとかメルカリとかw面倒くさいけど

金額がそここそいくモノならいいよ
1,000円で売れても最悪、梱包サイズが定形外になるとシステム利用料と送料で100円しか残らないとか普通にある

前置きが長すぎる!!!

先日、慣れないメルカリで出品して即売れしてビビる記事を書きましたコレ

ヤフオクもメルカリも
迅速なやり取りが基本
できる限り早く購入者の元へ届くように尽力して発送

それに応える様に
購入者は受け取ってモノを確認したら
評価を付けてお金が出品者へ落ちる様にする

これが基本的な大人のマナー

相手の状況なんてわからないから出品した側は配送追跡の配達済みで
相手の手元に届いた事を確認する

配達済みから丸2日経った、、

やり取りのコメント欄で
失礼のないよう評価の催促をしたけど
なんの反応もない、、怠慢か

ホンマにこの人評価2000超えの手練れか?
ちょっと不親切と言うか不信感を抱いている

いやちょっとアプリ開いて
評価するをポチッとするだけでの事やん?
なんなん?一体、、

こちとら慣れてないからさっさと金を形として手にしたいわけ
それやっと売れた!と実感できるわけ

梱包サイズがクソ軽いのにパッケージが大きくて
送料が想定の3割増しになって
こちとらイライラしてんのよただでさえ!!

さっさと評価押せバカが!!
私は出品3秒で買ってくれたあなたへのリスペクトで
できる限り迅速な対応で発送したんだが!!

まぁそんなのはこっちの感情だけで相手には関係ないけどさ

どーでも良いからさっさと評価してくれ
金を手にして実感させろ

※もう相手はメルカリに支払い金をプールさせているので最悪この人が私へ評価を付けなくても
私がモノを発送した日から数えて約10日後
メルカリから自動的に私の口座へと支払われる仕組みです

評価ポチッとしてくれたらいいだけのことなんだけど、、そんな難しいか?
評価2000超え悪い評価0の超優良ベテランなのに

逆に心配するわwなんかあったかなって、、

生きろ。

いいなと思ったら応援しよう!