見出し画像

オードバック⭕️にて

毎年恒例の自家用車、年一回オイル交換
ネット予約していたんで
時間は概ね正確で問題なし

ただここに来ると毎回思うのが
サービスマンがピット(作業場)から順番呼び出しを
マイク使ってするのダルいのはわかるけどね

何言ってっかわかんねーんだよ
くそだらぁ

落ち着け

いいところで区切って話せ
ただでさえマイク通して聞こえにくいのに
日々の慣れでダーーーーーーッと話す
聞き手のことを何も考えていない


あーオイル交換でお越しのトヨタハイエースでお越しの呼び出し番号⭕️の⭕️⭕️番のお客様準備が整いましたのでピットまでお越しくださーい

マイクと口が近すぎて声がこもってるし
耳を澄ましてやっと理解できるかったるい話し方

オイル交換でお越しの
トヨタ ハイエース
呼び出し番号
⭕️⭕️⭕️番のお客様
準備が整いましたので
ピットまでお越しくださーい

これだけのことで物凄く聞きやすくて
質の良い接客サービスを受けている気にもなる

会社のミーティングとか会議とかで議題にならんのかねえ?
苦情の電話とかだったりもするレベルだぞ

何もお金がかからない気持ちと話し方で客が感じることはとても多いと思う

別にわいはお客様やど!!神様じゃい!!と
偉そうに言うつもりはない

どうせならお互い気持ちの良い対応と接客で
気分よく作業終了で車の引き渡ししたくない?

お金が掛からない改善て無茶苦茶有益よホンマに。

オードバック⭕️の関係者さん読んでくれんかな
届け!!この記事!!
それがSNSだろ!!

いいなと思ったら応援しよう!