
秋の味覚、きのこ🍄
先日のジョギング途中での一枚
芝生っていい感じの湿り気で
きのこには最適な環境なんでしょうね
まさに温床
たまに見かけます
芝生からモコっと出ているのを
小さいのは目立たないのかあまり見かけず
割と一本でドン!としているのが多い
このきのこは初見で気になった

調べてみると
『オオシロカラカサタケ』と言うのだそう
家の庭、公園などでも見られるんだって
真っ白で一見、うまそうに見えるが
れっきとした毒キノコなのだとか
消化器系(腹痛、下痢等)にダメージを与えると書いてあった
この球体の傘はまだ幼少期だそうで
この後大きく傘を開き
熟成期にはきったねードス黒い緑色になるそう
流石にそこまで行ったら食いたいとは思わんわな
話変わるんだけど
写真に人やら車やら入れたくなる
一気に『リアル』が出る
のべっとした風景写真はなんか寂しいから
それがいい場合も多々ありましょうが
変な人
通報されないレベルでリアルを取り入れたい。