![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125683644/rectangle_large_type_2_69a569d51db24ca7e7551212a4868847.png?width=1200)
よりよい明日のために②
出費がかさむ時のスピリチュアルサイン
今回は「出費がかさむ時」についてです。
先日こんなことがありました。
私の車が、走行中にオーバーヒートを起こしました。
原因は、走行中に少しずつ冷却水が漏れていたことでした。
修理費用として6万ぐらいと言われました。
普通なら修理を頼むところですが、実は半年前にも故障して、
2万で修理したばかりでした。
その車は、15年ほど乗っており21万キロ走っていました。
次の車検は無理だろうと思っておりました。
車検は1年残っておりましたが、そろそろ引退の時期と決め、
廃車にすることにしました。
そしてその2日後、家のキッチンの水道栓が壊れました。
水が止まらなくなり、交換しました。代金は5万5千円。
これは偶然なんだろうか、と思いました。
立て続けの故障と、似たような金額。
それ以降は、大きな出費はありません。
ですが、どうにも気になるので、
何かスピリチュアル的な意味があるのではないかと思い、
調べてみました。
「お金」のスピリチュアル的な意味は、エネルギーです。
つまり出費がかさむということは、エネルギーが大放出されていることになります。
それはマイナスの意味ではなく、新しい自分に変わる、人生全体での変化のチャンスの意味になります。
人生の大きな転換期への準備であり、これらの出費は
ポジティブな変化をもたらすためのチャンスになります。
それでは、詳しく見ていきます。
まずは、予想外の出費についてです。
① お金が入る前兆
予想外の出費は、一時的に金運を乱れさせます。
しかし、最終的には収入を手に入れることになります。
お金は流れているものです。使ったところには入るようになっています。
つまり、出費はそのあとにお金が入る前兆ということです。
② 変化が訪れる予感
仕事上での異動や恋人ができるなど、人生の変化が訪れる予兆になります。
その変化の大きさは、出費する金額の大きさに比例します。
③ 成長が必要な時期
金銭面での成長が必要な時期であることを、教えてくれていると考えられます。
そのためにも、スキルアップを検討するなど収入を高めるための試行錯誤が必要です。
④ 注意を促す
これから悪いことが起きる予兆の場合もあります。
事前に注意を促す重大なお告げです。
それは、金銭面での注意や、その時お金を払った分野です。
また、出費がかさむ時の運気やスピリチュアルについては、
① 運気の低下
派手な行動や思い切った決断は控えるように教えています。
② 見直しを促す
お金の使い方の見直しをするように促しています。
③ 心のケアが必要な時期
心が発したSOSを表している場合があります。
ストレスがたまっているかもしれないので、心を休めることが大事です。
④ ご縁を整理する期間
人間関係の見直しの時期だと教えてくれています。
自分のためにならないものを「手放す」ということが重要です。
何を「手放す」べきかを見極め、新しいものが入るスペースを作るということです。
出費が重なるのは、お金というエネルギーが新しく入ってくるために、
あなたの人生にもっとスペースを作る必要があるというサインです。
つまり、「豊かさの余地を作ってください」という意味です。
そのためにも、家や部屋をきれいにしたり、居心地のよいスペースづくりをすることです。
金銭的にも精神的にも、豊かさのためのスペースを作るチャンスが来ています。
変化への招待状です。
情熱を傾けられる仕事やキャリアを見つけることに集中し、
経済的な状況を改善することに取り組むことです。
出費がかさむ時こそ強いメッセージがあります。
運気の大掃除と多方面の良い変化です。
それは、良いものと悪いものを総入れ替えをすることです。
出費は、特に予想外の多額な場合ネガティブになりがちですが、
実は、経済的にも精神的にも豊かになるための大チャンスであり、
あなたの可能性を最大限に引き出すテストの形で現れます。
人生の大きな変化のチャンスをもらう形になります。
それを、前向きにみるか、ネガティブにとらえるか。
あなた次第ということです。