![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124791013/rectangle_large_type_2_d27f70e537b1888e83bfabba220ffcd2.png?width=1200)
金運に恵まれている人の実践していること
最近の物価高には困ったものですね。
何もかも、ほとんどのものが値上がりしました。
にもかかわらず、収入はあがらず、
家計に四苦八苦する主婦の方のコメントを、
テレビでよく見ました。
そんななかでも、金運に恵まれてる人はいるものです。
では、どうすれば金運に恵まれるようになるのでしょうか。
それは、実際に恵まれている人の真似をするのがよいのではないでしょうか。
では、どうするか。
それは、家をパワースポットにしちゃうことです。
そのためには、まず心がけることがあります。
それは、
お金に対する考え方を改めることです。
お金持ちや、お金を稼ぐことには悪いイメージがあります。
その思い込みと、稼ぐことへの抵抗感を捨てることです。
精神的なブロックを外し自由になることで、
金運が上がっていきます。
お金を稼ぐことは悪いことではありません。
正当に稼いだものは、正当に受け入れていい、
そう思うことが大事です。
そして、家をパワースポットにする方法を、
風水を参考にしてご紹介します。
① 大きな食器を使う
大事なのは、土石素材のものであることです。
陶器や磁器、炉器などです。
お金は、土のエネルギーから生まれると考えられています。
そして、ブランドや値段ではなく、
心の底から気に入っているものかが大事です。
スーパーやコンビニの惣菜も、
土石食器に盛り付けると、金運があがります。
② 玄関を金運アップ仕様に整える
玄関は家の顔であり、あらゆる運気の入口です。
入って左側に鏡を置くこと。
右側に置くと、金運ではなく、地位や名誉運が上がるといわれています。
ただし、正面に鏡は置かないこと。
これは、現代の脳科学的にも、避けるようにいわれています。
また鏡の縁は金色のものをえらぶといいといわれています。
その上、白くて丸いものを置くと金運があがるといわれています。
金運は龍神の背中にのってやってきます。
龍神は白くて丸いものにとびついて、金運を持って入ってきます。
そして、電気をつけて明るくしておくことも大事です。
暗いところには、邪気や不幸を呼ぶエネルギーが入ってくるので。
③ 寝る時は北側を意識する
北枕は金運にも健康運にも良いとされています。
縁起が悪いという考えは間違いのようです。
金運は西側から入ってきます。
その流れを北側に向けることができると貯蓄できるといわれています。
そして寝る時は家の北側に財布を置くのがいいそうです。
これは陰陽五行の考え方で、西は金のエネルギー、北は水のエネルギーで、
金と水は相性がよく、水は金を守ってくれます。
トイレとか水回りがきれいかどうかと金運は比例しており、
北枕で寝て、北側の静かな場所に財布を保管するのがいいですね。
④ キッチンを徹底的にきれいにする
調理台やカウンターに物がたくさんあると、お金がたまりづらくなります。
また、食と水回りには、水の気と火の気があり、
分けることが大事です。
冷蔵庫とコンロやレンジは離しておくのが良いですね。
油汚れはすぐに落とす、キッチンはすっきりさせること。
焦げなどは、邪気や衰気で金運に悪影響を与えます。
⑤ 家の中の時計を全て正確な時間に合わせる
これは、電波時計の存在がありますね。
常に正確な時間を教えてくれます。
わざと5分すすめると、早とちりしやすくなったり、
また遅らせると、人生のタイミングが遅れてしまう。
お金の巡りは仕事が運んでくるか、人が運んできます。
それをキャッチできるタイミングと合うかどうかが重要です。
良い機会は、期間限定であることが多いので、
チャンスを逃さないために時計を合わせるのが大事です。
全部で5つご紹介しました。
意外というほど、簡単にできそうなことばかりですが、
続けられるかどうかが鍵だと思います。
また、何より大前提としての意識改革、
稼ぐことは悪ではない、金持ちは悪ではないという
思いを信じ切ることが、何より大事だと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。