見出し画像

個人じゃない!って言ってるの、思考ですよね。

個人が気づくんじゃない、とか
元々私なんていない、とか…

いないときは
そんなこともわからんのだよな。
知らんのよ。

個人じゃない、元々そうじゃない、って
言ってるところには
どうやったって
わかってることをわかってる思考が沸いてて
でもこの感覚は元々私(個人)じゃなかった、とか
ただ気づいてるだけだ、とか
言ってる。

で、そう言ってるのが「私」で
その私は認識で
認識がないときは何もわからん!
気がついたら今の解釈しかなかったな。
ということを
解釈が起きた時に思うだけの話です。

だから

非二元であろうが悟りであろうが
何もかもが解釈(思考)だし
「気づき」も解釈の範疇でしかない。

という解釈が起きますです。

いいなと思ったら応援しよう!