![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68701781/rectangle_large_type_2_86a1d7da2d9e621a25ba52366c4a95ef.png?width=1200)
「これだけ」って、ほんとにシンプル
非二元界隈でよく聞くワードとして
真我、自己の真相、本当の己
そういったモノに目覚めるとか
はっきりするとか
いいますよね。
で、そういったモノがあるに違いないと思い込んでる。
でも
それらのワードを口にしたり思い浮かべたりした時に
出てくるのって、イメージや思考じゃないですか?
真我とはきっとこういうモノだ。
本当の己に目覚めたらこうなるに違いない。
などなど。
それでもって
そのイメージ以外、何にもなくないですか?
ただのイメージ。
ただの思考。
真我 し・ん・が
という、イメージ。
そのイメージをイメージで追いかけて
いつか辿り着けると思ってしまうんですね。
「辿り着く」というのが言葉の理解でしかないのに。
「どこからどこかへ行く」という思考なだけなのに。
今、ほら
このnoteに視線を向けた。
その様子、それだけなんだけど。