![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86633147/rectangle_large_type_2_a0683c30aa079b8a23445f4d20538e3b.png?width=1200)
Photo by
atsukamakun01
「ということはつまり…」と思考のループ。
繰り返しになってしつこいかもしれませんが、
「見るだけがある」とかじゃないよ。
「対象がある」とか「ない」とかじゃないよ。
「私がいる」とか「私がいない」とか、
そんなん、
どっちでもいいのです。
そうやって、
何かを言い出すのが………。
って話なんですから。
ここを押さえておかないと、
「ということはつまり!」
と、
タイムリープものの映画みたくなっていってしまうの請け合いですよ♪
ここを押さえておかないと、
例えば
「自己にならう」や
「自分のことだよ」
と言われたときに
「そうか!なるほど!」
となって、
いつまでも自分を眺めて扱おうとしてしまうよ。
もちろん、
いつもいきなりで、ほんとに眺めたことなんて
ないんだけど、
自分を「扱えるものとして思考してしまう」んだよね。
↑
(その際に、その思考自体が思考でしかなく、扱うとかじゃないな、と気づくかもしれないですけどね。)