
『ゲームデザイン力を育てる50の講義』Kindle版がAmazonセールで、今なら250円(-50%)です!
私が書いたゲームデザインエッセイ集『ゲームデザイン力を育てる50の講義』 Kindle版がAmazonセールの対象に選ばれました。嬉しいです!
Amazonのカスタマーレビューは4.5(レビュー数 32)を頂いており、ゲームデザインを入門してみたいという方からご好評を頂いております。
レビューのご紹介
サクッとゲームデザインの要点を学べた
自分でゲーム制作をしていますが、イマイチ面白みを感じない。その理由が本書を読むことで分かりました。私のゲームには本書に書かれてるような面白さを感じさせる要素が皆無だったのです。今後のゲーム制作に活かしていきます。
1講義が短く読みやすい
1講義が数ページでまとまっており、サクサクと軽く読めました。
それでいて、参考になる視点が多くてとても良かったです。
基礎的なゲームデザインを色々紹介
各講義は短めで書かれていて中身が浅く感じる事もあったものの、色々なゲーム性について解説されています。
値段が500円と安いので買って時々読み返して、ゲームの面白さの基礎を改めて見直すのが良いでしょう。
いいぞ
多分、ゲームを作ろうとしている誰にでも何かしらの気づきを与えてくれると思うよ
目次だけでも見てほしいし、目次の詳細を読んでも得られるaha!は多いと思います
ハマるゲームデザイン
ハマるゲームデザインの作り方の基本が集められている
初心者にもわかりやすく、プレイしているだけでは気づきにくいクリエイター側の工夫に気付かされる
ゲームを作ってみた人ならわかると思うが、自分の作りたいゲーム(作っていて楽しいゲーム)と実際にプレイヤーがハマるゲーム(プレイして楽しいゲーム)はズレていることが多い
3人のことを考えて書きました。
1 ゲーム専門学校に通う学生。
2 広く浅く、ゲームデザインのことを知りたい人。
3 ゲームの作り方がわからなかった、十七歳の自分。
是非、このセールの機会に読んで頂けると嬉しいです。