![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31825167/rectangle_large_type_2_6448029e2a8fe0896b2070fe696e9dbd.jpg?width=1200)
にじさんじも契約前に任天堂ゲームの収益化しているが【まじめとは?】
ホロライブが任天堂の配信許可を得た。
— 🐧ぺんぺん@そしてにじさんじ沼へ (@penpengusu) July 31, 2020
なんだそれ早すぎだろ。
まじめにやってたにじさんじが馬鹿みたいじゃん。
ふざけんなよ、真面目にやってるやつを馬鹿にすんなよ。
※2019/12/28の配信です
※2020/01/30の配信です
そうだな、にじさんじは任天堂と契約を結ぶ前から真面目に集金活動をしていたな
何度も確認したから私の見間違いじゃないだろう
それにしても凄いなコイツ等
どっちもレース後のスパチャの嵐は必見ものだぜ
そういえばにじさんじはマリカ杯で任天堂に怒られていたという情報を度々目にした気がするなぁ
あれはガセネタか?
まぁ、どのみち契約前の日時で収益化していたのは間違いないわな
正直な話、この話題は歴史改変が続かなければ出さなかった話だな
判りやすく言えば遅くてもこの記事が出た段階で歴史改変を辞めるべきだった
で、真面目にやってきたはずのにじさんじが任天堂と交渉を始めたのは何時だい?
ホロライブは炎上後に交渉開始したと仮定した場合ジャスト2ヵ月になるんだが真面目にやってきたにじさんじは当然それより早く契約を結べたよな?
ルールずっと守っていたにじが半年かけて収益化したのにホロライブは適当にお茶を濁して二ヶ月だよ?
— 音階交差点 (@SVXYTimlj7TWZYE) August 1, 2020
にじの努力はなんだったの?
正直者が馬鹿を見るとはこの事だよ?