
赤雷閃突!雷槍!赤雷刀!赤き稲妻の死竜ふゆみん大統領爆誕!【広告記事】
とりあえずふゆみん大統領描きました pic.twitter.com/RF0hQnsOA5
— 田中ふゆみん@TEARs (@KemonoAction) November 9, 2019
必殺技は赤い電撃を纏って舞い上がり、電磁投射で自らを射出して飛び蹴りをかます「赤雷閃突」
— 田中ふゆみん@TEARs (@KemonoAction) November 9, 2019
マッハ5をゆうに超え、10億ボルト以上の赤雷を纏う飛び蹴りは戦車も粉々になる威力を持つ pic.twitter.com/TPHzwmQlzv
その他、赤い電撃を束ねて槍のように放つ「雷槍」
— 田中ふゆみん@TEARs (@KemonoAction) November 9, 2019
足裏を電撃で爆発させ、太極拳と合わせて攻撃する「疾風迅雷」
放電により雷雲を呼び寄せて天から一撃を与える「慈悲」
手にアーク放電ブレードを作り出して振り回す「赤雷刀」
「荷電粒子砲」「放電」など
などなど、バリエーションに富んだ技がある
能力開放時
— 田中ふゆみん@TEARs (@KemonoAction) November 9, 2019
敵国からは「赤き稲妻の死竜」と呼ばれ恐れられている
日常では良き大統領で子供好きなお姉さん
戦場では鮮烈無双の撃墜姫なのだ pic.twitter.com/u0GfBlSVrp
あまりの放電エネルギーにより、彼女のいる戦場では球電が目撃されたり、砂鉄や磁性体、鉄質物が持ち上がったりする現象が見られる
— 田中ふゆみん@TEARs (@KemonoAction) November 9, 2019
彼女自身、溢れ出る力の制御が追い付かなく、戦闘機の計器に異常が生じたり、電波が乱れたりしてしまい、敵味方問わずに影響が出てしまう
また、能力を全解放すると自らの能力によって内部の絶縁脂を焼き尽くしてしまい、彼女自身が感電死してしまうので、普段の戦いでは10%しか出さないという
— 田中ふゆみん@TEARs (@KemonoAction) November 9, 2019
このようなことを「諸刃の剣」という
— 田中ふゆみん@TEARs (@KemonoAction) November 9, 2019
ちなみに、胸がクソでかいのは絶縁体の脂肪がたっぷり蓄えられているためなのだ
— 田中ふゆみん@TEARs (@KemonoAction) November 9, 2019
ふゆみん大統領のセリフ
— 田中ふゆみん@TEARs (@KemonoAction) November 9, 2019
「戦場に大統領も国民もないのですよ」
「これも、国民のためなのです…」
「覚悟を決めるのです、テロリスト!!」
「第一楽章は始まったばかりなのです!」
「幕切れなのです!食らって灰塵と化すのです!雷槍!」
「ホームパーティの時間は終わりなのです」
ふゆみん大統領のテーマ曲「昏き漆黒の死竜」
— 田中ふゆみん@TEARs (@KemonoAction) November 9, 2019
なぜふゆみん大統領は帯電体質なのか?
— 田中ふゆみん@TEARs (@KemonoAction) November 9, 2019
A.ふゆみん共和国に自生しているロベツィカナの実を好んで食べるため
ロベツィカナの実は基本的に生物にとって猛毒なのだが、彼女には生まれつき耐性があった
そして、好みには特殊な電気「赤雷」を呼び寄せる力を有しているのだ