![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16441484/rectangle_large_type_2_a5b3a42851340b4724ecf1e2dfc8387c.jpeg?width=1200)
お前の「市民的公共性」のせいでカラスヤサトシさんの名誉が棄損されたんだが
テメェのこの発言のせいでカラスヤサトシさんにまで飛び火しているだろうが!
私自身は「表現の自由」は国家から規制されるべきものではない、とは思う。でもそう思うからこそ、国家から規制されるまえに、「市民的公共性」を発達させないといけないと思うんですよ。
— 千田 有紀 (@chitaponta) October 3, 2018
あと表現って、さまざまな他者への配慮のなかでこそ磨かれていくものだと思う。フリーハンドの表現なんてない。
私はテメェが押し付けた「市民的公共性」を行使したまでだぜw
テメェが「市民的公共性」を持ち出さなければなぁ、カラスヤサトシさんの為にテメェの環境型セクハラを生涯において耐え続ける覚悟でいたんだぞ!
だってカラスヤサトシさんはテメェの環境型セクハラアイコンイラストを「仕事」で描いただけだもん
それなのにテメェは「市民的公共性」と捏造記事を用いてキズナアイを弾圧しようとしたから地獄の窯の蓋がぶっ壊れたんだろうが!
テメェこそ今すぐカラスヤサトシさんに謝罪と賠償しやがれ!
そして自戒の為にアイコンを漬物石の画像にでも変えておけよ
この記事はこちらの記事に千田有紀の被害者であるカラスヤサトシさんを持ち出し、「市民的公共性」と捏造を用いて弾圧を図る勢力の対するカウンター用記事です