![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28482870/rectangle_large_type_2_f328746612a968f6f21f45334e1c45e7.png?width=1200)
足立淳は人間噂八百の二次創作ガイドラインを制定すべき
ぜひ描いてください! https://t.co/0o2i0R57Mq
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) November 14, 2019
二次創作を描きたいと言ってくれる人にOK出すの、著作権フリーじゃ全然ないんだけどなあ。一括りにするなよ。その違いがわからなくて監督を外された人もいなかったっけ。情報の共有は大事ですね。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 16, 2020
※この間に7ヶ月経過しています
結論から言えば7ヶ月越しの朝令暮改に困惑しておりますしこの間に開示請求やらtogetterの記事の削除があったがこれらは自らの宣言を反故にする奇怪な行為にしか捉えようのない代物であり、更に投稿サイトによって見解に祖語があるので足立淳の作品である人間噂八百の二次創作ガイドラインは統一見解無き状態と化しています。
更に言えば削除されていないnote、Youtubeは私の投稿作品を批判と認めた例がなく私の主張を認めている状態に加えてニコニコ動画ですら規約の改定前は合法として扱われた事実がある以上こちらの足立淳の宣言を信じて自由に人間噂八百の二次創作をしていた主張は揺らぎようが無いです(togetterに関してもこちらの記事で指摘したけど「足立淳」と「三宅雪子」のまとめ記事だけゴッソリまとめて非表示にされてる状態なので不可解な判定によるものとしか受け取りようが無いです)
更に言えばこちらが人間噂八百のフリー化を伝えた動画や記事を投稿された時点でコメント欄とかですぐに説明責任を果たさずに7ヶ月越しの朝令暮改をやったとあっては初動でミスを犯して問題を拗れさせた誹りを受けて然るべきです。
で、いま現在はこの記事の冒頭や前の記事で申した通り統一見解が無いので動きようが無く足立淳が人間噂八百の二次創作ガイドラインを公式声明として出さない限り対処不可です
なので足立淳は早急に人間噂八百の二次創作ガイドラインを制定して混乱を招いた事についての説明責任を果たすべきです。