率直なレビューを赦さないコンテンツ「けものフレンズ」~もうⅠP畳めや~
けもフレ2のレビューしたZ級映画評論家
— ケロ★若葉 (@FrogSnake5) November 4, 2019
真フレに攻撃されてツイ消しに追い込まれたか・・・かわいそうに
本人が余り目立ちたくないと言ってるのでアカウントはいいませんが
— ケロ★若葉 (@FrogSnake5) November 4, 2019
Z級映画好きの人がけものフレンズ2についてレビューをした一連ツイートに真フレがシュバってきて、けもフレ初心者にはけも2の良さはわからないなどと意味不明な供述を・・・
また真フレ共の言論弾圧による被害者が出てしまったか・・・。
そんなに評価されるのが嫌ならもうⅠP畳めや(タイトル回収)
けも2の評価?
— 呼び名を入力 (@zE42T82dC8W) November 3, 2019
これみてわからん? pic.twitter.com/eoHg25Z77D
もう結果は出ているんだよ、最低記録樹立としてな
因みにアマゾンやビリビリでも低評価だぜw(アマゾン、ビリビリ動画でけものフレンズ2を検索してね)
言論を封じても迷惑行為にしかならねぇよ
けもフレ3でも同じことをやらかしたよな・・・。
流石アニメ界のしばき隊の真フレですなぁ
「けものフレンズとたつき監督のファン」の人達、ついにけもフレ2の絵を描いてる人にまで凸してコメント欄で暴れ出してるという地獄みたいな状態になってるんだけど、
— レミングス東 (@reminiki) April 5, 2019
これもう「ただの迷惑な群れ」になってない? pic.twitter.com/OFU1QSWYMt
コメント欄で暴れただの難癖つけてた真フレがいたなぁ。
で、真フレがけもフレを評価した人物にしてきたことはお前ら真フレ共の言う「凸して大暴れしている」ことにはならんのかね?
別に誰かを擁護する気はさらさら無いけれど、わざわざ「疑惑」と称して問い合わせ先一覧等のwikiを作ったり、(実際やってるかどうかは知らんけど)関係各所に問い合わせするようなことをやっている人物が同じ口で「ストーカーだ!」と喚くのは、「自分の胸に手を置きなさいよ」と言いたくなるわけで。
— tubu8kiya (@tubu8kiya) October 29, 2019
この手のセリフも真フレのテンプレだよな。
もしかして真フレ共にとっては予め設けられた窓口へのお問い合わせは一般人やゲーセンの店員への言論弾圧や福原プロデューサーに対するストーカー行為と同じことだと認識しているのかな?
一つ良いことを思いついたぜ。
もう二度とけもフレについて「如何なる評価もしない」でおこう
当然けもフレについて褒めるのも禁止な
だって真フレ共は評価されるのが嫌なんでしょ?
じゃあ、けもフレの「ここ好き」だって語るわけにはいかないじゃんw
そうすると今後けもフレの話題は真フレの悪事やけものフレンズ公式の不祥事しか残らなくなるけどなw
でも仕方ないよね、真フレもけものフレンズ公式もそれしか話題を提供してくれないんだもん
それに真フレ共はけもフレに対する評価がお嫌いなんでしょ?
「面白いところを挙げてみろよ」と聞かれるのも苦痛でしょ?
じゃあ作品について一切語れないよねw
ニコニコ動画でけもフレ2動画の殆どが「ワイキン動画」が占められるのと同じ状況になるけど受け入れるしかないよねw
そんな状態のⅠPを残すメリットってなんだ?