![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149408865/rectangle_large_type_2_31abca14a9e8fac930a6869effb7f447.jpg?width=1200)
Photo by
1st_note1
大事な仕事は人から見えないほうがいい
「大事な仕事は人から見えないほうがいい」
映画「すずめの戸締り」に出てくる
閉じ師 草太が言った言葉に、
老子と同じだと思った。
老子は、ものごとがうまくいっているとき
それをうまく動かしているものは
透明になっていなければならない
というようなことを書いている。
例えば、空気とかなくてはならない
けれど無味無臭で、
重力というような自然の法則は
全世界で当たり前に働いていて
意識されない。
草太が担っている役割は、
とても大事な仕事だけれど
人に知られてはいけない。
そういう存在たちに
私たちはいつも
護られている。
そんな大事なことを
している人になりたいと思う。