政治を変える/18歳有権者の皆さん・11

18歳の有権者の皆さんへ・11(2020年9月1日)


首相選びでカヤの外に置かれる国民

2020年8月28日、安倍晋三首相が、首相官邸で記者会見し、「辞任を正式表明」しました。

「持病の潰瘍性大腸炎で職務継続が困難」と言うのが理由です。

諸外国の大統領制の国なら、こういう場合、通常大統領選挙になります。

日本は議院内閣制で、大統領制と違って、こういう場合、内閣を組織している与党が

総理大臣をたらいまわしにします。

次の総理大臣を選ぶのは

与党の中で決まりますが、事実上自民党だけで決めます。

党員数108万人、日本の有権者約一億人の約1%です。

その過半数で自民党総裁が決まり、自民党総裁は首相になるので、

民意反映は最大限でも国民の0.43%(233人に一人)を取れば決まる

自民党の党員投票までです。

自民党国会議員の動向により、党員投票まで広がる場合もありますが

自民党内のさらに小さな単位の

派閥の力関係で国会議員だけで決まる場合もあります。

つまり、ほとんどの国民はカヤの外に置かれるのです。

自民党総裁選は選挙や政治の仕組みを学ぶ場

しかし悪い事ばかりではありません。

選挙や政治を勉強した若者の皆さんには

当面マスコミでもちきりになる自民党総裁に関する話題は

日本の政治選挙の一つのデフォルメされた分かりやすい例だと言っていいでしょう。

注目点は

1 党員投票が行われるか?

2 派閥内で、候補が民主的に決まるか?

3 派閥間で、どのように候補が増え、或いは減るか?

4 それぞれの候補は政策で選ばれるのか、或いは他の理由か?

5 安倍首相の数々の負の側面をどの候補がどう扱うのか?

6 首相の決まった後の人事をどの時点で誰が決めているのか?

などです。

1 党員投票が行われるか?

これは、民主主義の仕組み自体をどれだけの自民党員が重視しているかの指針になります。

自民党若手の議員の内で民主的手法をしたい人がどれだけおり、

その逆がどれだけいるかと言う事で、それが見えます。

それは自民党に貴方が入ったとして、あなたの価値がどれだけ認められるかと言うことです。


2 派閥内で、候補が民主的に決まるか?
3 派閥間で、どのように候補が増え、或いは減るか?

この2点は、ここには、政策、人間関係、が微妙に絡み合います。


4 それぞれの候補は政策で選ばれるのか、或いは他の理由か?

5 安倍首相の数々の負の側面をどの候補がどう扱うのか?

6 首相の決まった後の人事をどの時点で誰が決めているのか?

この3点は、どの程度国民を意識してるのか

或いは密室が如何に多いのか少ないのか

が解るかもしれません。

自民党は戦後75年間のうち、5年程度しか、政権を離れた事がありません。

それゆえ、彼ら独自のやり方と、国民の意識の差は相当広がっているのでしょう。

議員どおしは何らかの親戚だったりします。

それは、政策の違いを凌駕する力関係が働きます。

これらは、終戦直後まで有った家と言う考え方の結婚制度の一部が影を落としています。

つまり、親どおしが子供の意思と関係なく子供の結婚縁組を決めていた事があります。

今の国会議員は2世3世4世と世襲議員がとても多いです。

今、名が売れている自民党政治家の多くはそういう関係です。

ますます国民はカヤの外に置かれる可能性は高くなりますね。

今回はまとまりのない文でしたが、

皆さんに何らかのヒントがあればいいと思います。


民主主義は積極的に行動する有権者の意見が反映される仕組みです。

人も組織も長く権力を持つと

腐敗し、

利権の癒着がおこり、

運営が硬直化し、

時代に合わなくなるものです。

それを、時代と国民のニーズに合った物に

徐々にバージョンアップするのが選挙です。

古いアプリはいつまでもは使えません。

新しいアプリを創り使うのは若い皆さんなのです。

政治を、選挙を皆さんの参加でバージョンアップしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!